三沢空港で味わう牛バラ焼き。
レストラン三沢空港の特徴
三沢空港の特産滑走路カレーをぜひお試しください。
飛行機を見ながら楽しむ、カウンター席での食事が魅力的です。
ボリューム満点の牛バラ焼きセットとごぼうかき揚げうどんが絶品です。
牛バラ焼き単品、牛蒡スティックどちらも意外とボリュームあり!+生ビール2杯で3,000円強でした。
三沢空港で夜の飛行機に乗る前に晩ご飯を食べに訪問。空港のお店はこちらのレストランとお土産物屋さんだけになります。セキュリティーチェックのあとはお店は何もありませんので。メニュー的にはハンバーグやうどんなどオーソドックスなものが中心でおつまみメニーもありました。また、牛バラ焼き丼が売りのようですが、肉が少ないとの口コミもあったので、今回は鶏のから揚げセットを注文。あ、あと瓶ビールも。料理は普通に美味しかったです。可もなく不可もなくですね。値段は空港価格ですが許容範囲内かと思います。割とすいてるのでのんびりと食事を楽しめるのもいいですね。窓側にカウンター席があり、外が見れるようになってます。便数は少ないですが、時間が合えば飛行機を見ながら食事することもできます。
羽田便の待ち時間にお土産を買ったら、特別期間か何かで三沢空港で使える500円のサービス券が付いてきたので、初レストラン突入。この辺りでは有名なバラ焼き定食をオーダー。B級グルメの類ですが、結構好きです、この味付け。肉の量は少なめかもですが、自分にはこのバランスがちょうどよかったです。食べるなら窓際がいいですね。ほかの空港より駐機中の機体に近いし、平日の時間によっては米軍機や自衛隊機が見れますよ。戦闘機は音が違うので直ぐに分かります。
ホタテフライカレー絶品でした😋ビールを思わずおかわりです。どこへ行っても帆立推しな夏の青森〜下北半島エリア、あちこちでお刺身・バター焼き・卵とじ?と堪能しましたが、夕ご飯のタイミングを失ってやむなく空港「でも仕方ない」、、、と思ってごめんなさい!美味しかったです!!ほっくりと衣の薄いフライにされた帆立の甘いこと甘いこと。ビールとの相性バッチリでした。カレーにするとホタテの甘みがカレーに負けちゃう気がして、ホタテはカレーにつけずにビールのおつまみで頂き、カレーはカレーで食べました(笑)欲を言えば、ホタテフライだけの単品メニューがあればもっと良いけど、それでも満喫。お店の方に思わず「ホタテめっちゃ美味しいんですねー」と話しかけてしまいました(笑)お店の方もみなさん親切でした。再び三沢空港に行く機会があれば、またここでお食事したいです。ご馳走さまでした!
バラ焼とビール🍺の相性最高でした。スタッフの方も皆んな感じが良かったです。
三沢空港で唯一喫茶・食事ができるお店。ランチ付近は大変混雑しています。おすすめは牛バラかホタテフライ(カレー)です。水はセルフですが、窓際のカウンターは飛行機も見えるビュースポットです。
空港✈️の2階にあるレストランです‼️飛行機を見ながら食事をするならカウンター席がおすすめです😊牛バラ焼きセットと三沢ごぼうのかき揚げうどんを頂きました😋どちらもとても美味しく満足の味でした❗単品でいか一夜干し🦑も頂きましたがこれがまた美味しくもっと食べたいと思うメニューです😋是非おすすめします‼️
11時から開店で、お客さんは待って直ぐに満席になる感じでした。飛行機見れるように窓際のカウンターで食べるの良いです★ホタテフライトセット1430円現金かカードのみです!!飛行機好きにはたまりません。
三沢市と言えば、ホッキ貝かゴボウかバラ焼きという事でまだ食べた事のなかったゴボウかき揚げ蕎麦を注文。新鮮な為か歯応えと風味がとても良く美味しい。別売のゴボウスティックを次回は食べてみたいと思います。
名前 |
レストラン三沢空港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-52-5568 |
住所 |
〒033-0022 青森県三沢市三沢下沢83−153 ターミナルビル 2F 三沢空港 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おすすめは「滑走路カレー」です。地元食材を使用し、ボリュームがあっておいしかったです。営業時間が8:45~19:00ですが、途中10:00~11:00まで営業準備に入るので注意が必要です。現金の他、クレジットカード決済ができます。電子マネーやQRコード決済には対応していません。