乙部岳からの絶景は必見!
国土交通省 乙部岳レーダ雨雪量観測所の特徴
標高1017mから望む驚愕の絶景が広がる場所です。
乙部岳頂上付近のレーダー観測所は絶対に訪れる価値があります。
雪や雨の観測が可能な先進的な施設です。
来るまでが大変でしたが、ここからの眺めは絶景!天気がいいと噂では室蘭の白鳥大橋も見えるとか!?ちなみにレーダー周辺はドコモの電波あり。
標高1017m 乙部岳頂上付近に設置されている北海道開発局 乙部岳レーダ雨雪量計。
名前 |
国土交通省 乙部岳レーダ雨雪量観測所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022.08.13訪問。乙部町から姫待峠を経由して道路があるが、姫街峠から先のアクセス道路は一般車両の侵入が禁止。当日はアクセス道路の草木の刈払作業が入っていた。晴れれば、八雲市街と内浦湾が展望可能。