炭火仕上げのぼんじりと生姜焼酎。
岬 二代目の特徴
名古屋で修行した店主の地元での焼き鳥屋です。
炭火仕上げの国内仕入れ鶏肉が絶品です。
翠ソーダと手羽先の組み合わせは最高です。
名古屋での修行を終えた地元出身の店主が営む焼鳥屋。食材、メニュー、炭、いずれにもこだわりが感じられリピートしたくなる。料金設定も地域の価格帯を逸脱していないので、地元民以外はリーズナブルに感じるはず。4人掛けのテーブル席が3つと5〜8人くらいのカウンター席があり、喧騒にならない規模の店内は、気さくな店主とやり取りしながらカウンターで飲むもよし、仲間とテーブル席で語らうもよし。焼き鳥以外のサイドメニューの充実度も高いが、つくねと釜飯は外せないメニュー。釜飯は時間がかかるので早目に注文しておくことをオススメするが、待つだけのクオリティは保証する。店主の研究の成果が味になって表現されている。
リーズナブルな価格で美味な焼鳥居酒屋店主がこだわった国内仕入れの鶏肉を炭火仕上げで提供するお店店主がお勧めする生姜焼酎と手羽先(塩)の組み合わせは抜群である酒類は道南地域では少ないであろうサントリーと契約サーバから注がれたプレモルも捨て難いが22年にトレンドとなった翠ソーダと鶏肉の組み合わせが堪らない階段を上がった時から漂う炭火の匂いが食欲を唆ります。
名前 |
岬 二代目 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-46-7455 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ぼんじりとピリ辛鶏皮が美味しかった。おにぎりのボリュームもある。