伝説の鶏唐揚と濃厚ラーメン。
くら寿司 函館東山店の特徴
伝説の鶏唐揚や濃厚味噌ラーメンが楽しめるお店です。
くら出汁やとろけるプリンケーキも絶品で大満足!
座席に設置された端末で簡単に注文できますよ。
全体的にリーズナブルで美味しく満足できるクオリティでした。また黄色い帽子を被った女性の定員さんの接客がされていて気分が良く気持ちのいい食事が出来て選んでよかったと思います。来店した時点でほかにも待ちのお客さんがいたけど回転がいいのかすぐに入れて良かったです。ただ以前来店した際に食べた白子の軍艦の鮮度が良くなかったので改善していただけると最高です!また行かせてもらいます!
品数が少ないっていうか期間限定のを頼もうとすると端末には出てない!店員に聞くと売り切れとかってまだ昼時ですけど!それにシメのデザートも少なく売り切れもあるなんだかなー。
道道100号線(産業道路)を美原から湯の川方面に向かい右手にホクレンスタンドが見えたらすぐ左側に看板が見えます。初めて行ったのですが席への案内は発券機の番号をみて自分で席を探すスタイル。入店後店員さんに発券機を示されは「そちらでお願いします」以降は特に案内はありませんでした。回ってるレーンとタッチパネルで注文した商品専用高速レーンがあります。注文してからすぐ出てきますが一皿単位でしか注文できなく一レーンしかないのでせわしない感じです。全体的に価格が抑えられて種類も豊富ですが、すし飯の酢が効きすぎてあまり楽しめませんでした。
初めて来店、いろいろなお寿司、伝説の鶏唐揚、濃厚味噌ラーメン、くら出汁、とろけるプリンケーキ🍰どれもとても美味しくて大満足でした。
席に設置されてる端末で注文は当たり前。今は個人のスマホからも注文出来るシステムらしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ箸や醤油、お茶ガリ等はテーブルの真ん中にある蓋を開けると、その中に収納されています。支払いもセルフレジから簡単にスマホ決済も出来ます。
初めて来店しましたが正直ネタの鮮度にガッカリ⤵️中学生の息子がアワビは全然❌判定😢⤵️タッチパネル式の注文方法ですが一種類ずつの注文で面倒臭い感じです。備え付けのスプーンはあるけどフォークは無し。メニューの種類もそれ程多くない感じがしました。入り口にある案内機?券売機?の音声がうるさくて耳障りです。まぁ1回行ったらもういーやって感じです。
名前 |
くら寿司 函館東山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-84-1610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

以前に食べた時より1皿5円値上がりしてるのにシャリは小さくネタは薄くなり味が解らないようになった気がします。テンブラは美味しかったですw