上品な塩スープの汐ラーメン。
らぁめん汐 知立店の特徴
汐レモンらぁめんは、上品な塩スープが特徴的です。
餃包や日替わりご飯も楽しめる、多彩なメニューがあります。
新しく綺麗な店内で、家族連れにも適した立ち寄りやすいお店です。
上品な感じのラーメンでした。醤油を食べましたが、濃い目の好みの味麺は細麺でスープが程よく絡み麺の味と相まって美味しかったですチャーシューも美味しく、メンマは長くて味付けされた変わったタイプでこれも良かったです。本当にバランス良く出来ていると感じました。後、餃子が蒸しタイプで小籠包の様で肉汁たっぷり!美味しかったです。
ーー 汐ラーメン美味かった ーー豊田に行く途中刈谷に立ち寄り「らぁめん汐」さんにやって来ました。刈谷店は何回か行きましたが、その2号店かな?こちらの方が駐車場が広くて助かります。平日の開店直後だったので、待ちは無し。すぐに座れました。注文はタブレットで行い後払いです。頂いたのは「汐らぁめん」+「味玉」+「本日のご飯」(菜飯かな)で、850+150+250円。麺はかなり細いストレート麺。刈谷店に行った時は低加水麺かと思いましたが、今日食べたら加水率は高めかなと思いました。(素人なので当てにならない😅)スープはかなり濃いめ。麺がかなり細いのでこのくらい塩みが強い方がいい感じ。飲み干すには濃すぎかもしれませんが、麺と一緒だとちょうど良い。また、ご飯が進みます。チャーシューはバラ肉の煮豚が2枚。こういうタイプ好きです。いや〜美味しかった。ご馳走様でした。😋
ふらっと家族で立ち寄ったラーメン屋さん。小洒落た感じだけで、味はどうなの?っと、訝しげに入店w注文はタブレットで問題なくでき、ラーメンの種類も厳選せれていて、とても良かったです。ワンオペでお店を回している感じでしてが、料理を提供される時間も長くなく、家族三人共違う味のラーメンを注文したのに、ほぼ同時に着丼して頂きました。盛り付けもお洒落で、見た目は👍味も良く、穿った目で見ていたのを反省致しました🙏是非、一度お試しください✨
ハーフサイズのラーメンや日替わりご飯もあります。昼休憩無しで夜遅くまでの営業も、嬉しい限りです。かつての「エイトカルビ」からラーメン店として独立してのリニューアルオープンです。
駐車場は奥に広くあります。注文はタッチパネル式。塩ラーメンを注文。スープは海苔がアクセントになり、店名の汐をイメージするかの様。汗をかきやすい夏の時期には身体に染み渡り美味いです。餃子もモチモチ生地でぺろりと。季節限定メニューもありそちらも気になるところ。また来ます、ご馳走様でした。
出張でこちらに立ち寄りました。雰囲気はラーメン屋というよりカフェみたいな雰囲気で、男性より女性の方が多くいました。店員さんに、オススメを聞いたら初めての方は、汐ラーメンとの事で注文。塩系でさっぱりスープまで飲み干せるラーメンです。ガッツリ系好きの方は物足りないかも知れませんが、また近く来た時は立ち寄りたいお店です。
頂いたのは 汐ラーメン と 餃包キレイなスープ、やらかいチャーシュー、美味しいメンマ、塩と相性の良いアオサ、シャッキリネギ、シンプルだからこその全体のバランスの良さ。満足感のある価格と量餃包 ギョウホニャニャニャ読み方は解らないが、モチモチの皮と肉汁のある餡が堪らない、三つだが+一品すると満足感爆上がり。小籠包の皮が厚くなって中華屋さんよりラーメン屋さん向きになった感じ気持ちの良い接客でまた来たくなる駐車場は同じ敷地内のカフェ等と一緒になので混みがちこのクオリティでこの価格なら安いと思う。
平日の昼間12時頃に伺いました。特に待ち時間なく席に案内して頂き、ラーメンも10分くらいで提供されました。アゴ出汁醤油ラーメンを注文しましたが、かなり濃いめの味付けで非常に濃厚でした。麺が細麺なので、ちょうどよくスープが絡まり美味しかったです。近くに寄った時はまた行きたいと思います。
汐ラーメン(750円) 塩スープに合ったつるつる細麺でメンマ、チャーシューともに美味しい。店内も木のぬくもりがあり綺麗。メニューは汐・醤油・海老塩・あごだし醤油。サイドメニューに、炊き込みご飯・唐揚げ・包餃など。注文がタッチパネル式なので、席に着いてから写真を見ながら注文できるので、分かりやすい。只、他の店舗と共同の🅿なので、🅿確保に苦労する。
名前 |
らぁめん汐 知立店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-87-2580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

汐レモンらぁめん🍜コクのある塩ベースのスープにストレート細麺がよく合う。汐ベースのスープにレモンのアクセント🍋とでも美味しい😋