霊験あらたか、山伏山のお守り。
山伏山保存会の特徴
毎年厄除け粽を授かる場所として評判です。
壮大な青龍と麒麟が迫力を持って展示されています。
宵山の期間中は人波が賑やかで活気があります。
20230714 1030毎年、厄除け粽、どこで授かろうか迷う令和五年、山第一番引き当てたのを聞いて今年はこちらで授与(千円)いただきました風呂敷持参したんで、袋辞退しましたまだ初日の午前中なのに室町通・新町通は、すっごい人出今日の宵宵宵山も大変な人波になるんやろうねそそくさと家路を急ぐ今朝方、一年間お世話になった厄除け粽を八坂さんに納めたんで早速、玄関の鶴首灯りにくくりましたこちらの御神体のモデルになった山伏さんは霊験あらたかどうぞ一年間お護りください。
宵山ではちまきは完売してました。
R5 山伏山組立中令和3年 青龍と麒麟が素晴らしい。
・「山伏山町の町家」。読みは「ちょういえ」。組紐屋さんはテナント。・側面はチープ。・仁丹看板「下京区」
名前 |
山伏山保存会 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒604-8156 京都府京都市中京区山伏山町600−8422 544 番地 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

室町通山伏山 2024年7月16日18時半頃の様子。