クセになる手作りケーキとカレー。
あ。カレーたべよ 森やの特徴
手作りケーキとスコーンが楽しめるカフェも営業中です。
クセのあるカレーは一度食べると再訪したくなる味です。
チキンカレーがクーポンで¥500で提供されるお得感があります。
見た目はシンプル味はふつうに美味しい値段は今時の価格昼すぎから夕までカフェもやっているようです閉店時間が早いような…あと1時間くらい伸ばして欲しい気がしますね。
ちょっとクセのあるカレーですねしかし食べ慣れるとまた 食べたくなる味ですオープン仕立てであまり有名!?では有りませんので落ち着いて食べたいわって方には今がオススメ サイクルベースあさひさんと共同駐車場ですよでわたしは森やシンプルカレー(750円)をチョイス(5分つぎ玄米)の大盛り 150円増し にしましたライスの上に乗った玉ねぎの漬物?か酸っぱい酸っぱいこれでみんな驚いちゃうんだなあれ酸っぱいほぞそこってねでも平気平気身体に良いからパクパク食べてね辛さは中辛が標準だから辛いのが苦手な方はお気をつけをもしかしたら辛さを調整してくれるかも?しれません。
隣の自転車やさんに寄ったついでに立ち寄りました。カレーはスープカレーでエキゾチックな味。好みは分かれるかもしれない、でもそうしたカレーであると思って食べると美味しかったです。ラーメン屋さんが入っていた建物なので文字だけ見て入ると、イメージと違ったとはなるかもしれないです。東京でこうしたカレーを食べると、1500円はいくと思うので安いと思います。
お店の基本的なサービス、接客はとても良かったです。バーコード読み取りでスマホ注文するスタイルですが、口頭でもお伺いできます!とあらかじめ案内してくれました。チキンカレーを注文しました。お店の外観的に欧風か、写真は北海道のスープカレーをイメージしてましたが、個人的にはスリランカカレーに近いお味な気がしました。ダシ感は薄めですがじわじわ来るスパイス、チキンも大きな塊が入っていて満足感高め。付け合せの玉ねぎやパクチーやアチャール?などをすこしずつシャバめのルーと混ぜ混ぜしながら食べると味の変化も楽しめて◎南アジア系カレーっぽいので、パクチーとも相性抜群です!ただちょっと全体的に味が薄い…?もうすこし塩味が欲しかったです。異国料理のクセが苦手な人は苦手かも。私は好きな味でした◎
以前、谷田にあった喫茶店?がカレー屋さんとしてオープン。スパイシーではないチキンカレーを頂きましたが、辛かった。
チキンカレーをクーポンで¥500でいただきました。はっきり言って、もう来ないかもしれないお店の会計の為に強制的に名前とかメルアドを提示しなくてはならないシステムは先進的だとは思えません。
初めて訪問、まだプレーオープン中の様子。とりあえずスパイスカレー¥900→750(プレーオープン値段)を注文。スープカレーにパクチーや細切れのニンジンなどそい合わせがついてます。正直男性だとライスの量が少ないのとスープカレーなら平皿じゃなくてお椀型の方がスープカレーが飲みやすいと思います。またチキンカレーとカツカレーもありましたがカツカレーはカツの厚みがあってカツカレーにすれば良かったと思いました。システムが最初分からず普通に注文してしまいましたがQRコードで注文するようです。ライスの量や辛さを選べた方が良いと思いますので今後に期待です。
名前 |
あ。カレーたべよ 森や |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒420-0801 静岡県静岡市葵区東千代田2丁目11−15 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

スコーンと手作りのケーキをいただきました。スコーンは注文してから焼く感じで20分くらいかかりますと言われ焼きたてのスコーンはとっても美味しかったです。今まで食べたスコーンの中で1番の美味しさでした。手作りのさつまいものケーキも甘さ控えめでとても美味しかった。又スコーンとケーキ食べに行きます。スコーンが又食べたくなり再訪問。メニューに新しく煮込みハンバーグカレーがあったので注文しました。パクチーとピクルスが苦手なため抜いていただきターメリックライスを白米に変更。手作りハンバーグとカレーが好みの味で美味しくいただきました。焼きたてのスコーンは安定の美味しさでした。