炭火焼き牡蠣でお腹満たそう!
かき焼 稲荷丸の特徴
岡山グリーンライン虫明I.C.近く、便利な立地の牡蠣小屋です。
炭火で焼かれた新鮮な牡蠣を食べ放題、満足感が違います。
美味しさ抜群の牡蠣を、友達と気軽に楽しめる環境です。
お腹いっぱいになりますソフトドリンクや調味料好きなの持ち込めるのがいいですね!
美味しい牡蠣がたくさん食べられてとっても満足です!はじめての方には焼き方や食べ頃をレクチャーしてくれます。お子さま連れだと少し注意が必要かもしれません。炭火でたっぷりおいしい牡蠣が頂けるので、毎年冬には行っています。また来年もいきたいです!
60分の焼き牡蠣食べ放題、十分お腹いっぱいになります。他の方の口コミ通り、汚れてもいい服、荷物や上着を入れる45リットルぐらいのゴミ袋を用意しておいた方がいいですね。
炭火で焼き牡蠣を、楽しむことができます。軍手などは貸してくれますがポンっと牡蠣がはじける場合があるのでご注意を。
岡山グリーンライン虫明I.C.から車で10分ほど、「瀬溝」というバス停の前に大きな駐車場と店舗があります。プリプリと太った虫明の牡蠣を60分間たらふく食べることができます。炭火による直火焼きで、とても美味しく満足度は非常に高いと思います。近畿地方では、日生、牛窓、赤穂、相生、明石、鳥羽、大浦、と牡蠣の食べ放題店がたくさんありますが、ここ虫明の牡蠣が最も大きくジューシーで美味しいと思います。大人 2
美味しいとれたての牡蠣が食べ放題!100個はいけます。炭火で焼いて、バンバン爆ぜるので、汚れても良い服でどうぞ^^
牡蠣がたらふく食べたくて行きました!たらふく食べれました(笑)おいしかったです。行く前に一応電話して人数と到着時間を伝えとくとスムーズかもしれないです。席に案内されると既に牡蠣が結構焼かれてて、それを出来たやつからひたすら食べるって感じです。追加も自由にできます。焼き加減が分からずにぼんやりしてたら店員さんがこれとこれとこれはもう焼けてるって教えてくれたので助かりました。一時間食べ放題だけど一時間も経たずにお腹いっぱいになりました。
去年、友達と訪問。美味しかったので今年は牡蠣大好きの嫁と嫁の妹と三人で来ました。二人もとお腹を空かせていて、ガツガツ食べるので焼けるのが間に合わないと思い、自分は最初は遠慮ぎみに食べました(笑)また来年食べに来たいですね。思ってる以上に火の粉や灰、牡蠣が弾けて汁が飛びまくるので、汚れてもいい服装がいいですよ。服も頭も真っ白になりました。
シブい牡蠣小屋!入ると炭がガンガンにいこって既にいっぱいの牡蠣が並べられたテーブルに案内されます。炭待ちしなくていいのが嬉しい!ポン酢、レモン汁、牡蠣入り味噌汁、おにぎり一個付。調味料持ち込み自由です。マヨネーズ、七味、醤油、オリーブオイルなどオススメ。お母さんが焼き方を指南してくれます。時々炭の様子や牡蠣のおかわりの具合をさりげなく見に来てくれます。ただ、服装は注意!殻が飛びます、灰が舞います、なんせ炭のニオイがめっちゃつきます!!服装は汚れても気にならないものを。上着は車に置いとく、か、ビニール袋に入れておく方が良いです。そこだけ除けば、美味しいし、お腹いっぱい食べれるし、大満足ですよ!
名前 |
かき焼 稲荷丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-25-0918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

牡蠣のシーズンになると毎年訪れます。何せ食べ放題ですから。駐車場も広いですし、店内のキャパシティも充分なので、待ち時間は今までに経験していません。昨年まではイカが1杯サービスで付いてきたのですが、今年は不漁で付いて来ませんでした。いつも通り、オニギリ1個とお味噌汁1杯でした。お酒の持ち込みは出来ませんが、お店で数種類購入可能のようです。当人飲酒しないのであまり詳しくは見ていません。牡蠣と言えば広島ですが、岡山も劣りませんよ。迷うならオススメします。