円山公園で出会う、ひっそりねこ。
円山公園内の八坂神社側付近にひっそりとあるのが「櫻洲山人 中井弘之像」になります。中井 弘(なかい ひろし / ひろむ)1839年1月14日(天保9年11月29日)~1894年(明治27年)10月10日)は、薩摩藩の藩士として生まれ、明治以降に外交官・政治家として活躍しました。号は桜洲(桜州山人)。別名として横山休之進、鮫島雲城、後藤休次郎、田中幸介、中井弘蔵。書家としても知られる人物になります。鹿鳴館の名付け親でもある。明治26年(1893年)に京都府知事に就任しました。在任中は第4回内国勧業博覧会や京都舞鶴間鉄道の建設に力を尽くしたが、完成を待たずして執務中に脳出血で倒れて死去しました。享年57。
名前 |
櫻洲山人 中井弘之像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ねこがいますにゃ〜ん。