新鮮な海鮮、活気あふれる海の駅。
備前 海の駅の特徴
魚中心のスーパーとして、品ぞろえが豊富な海鮮コーナーがあります。
イケスで泳ぐ魚を見ながら、楽しむことができるユニークな体験が魅力です。
高知の柚子ジュースごっくん馬路村など、四国のお土産も充実しています。
トップバリュ系食品を扱うスーパーで海の駅の名の通り鮮魚コーナーが広い。地物以外も多いです。寿司を目当てに行きましたが時間が悪かったのかあまり良さそうなのがなかったので地物の甘納豆などを買いました。寿司や惣菜等はスーパーの惣菜と同じ感じです。
道の駅みたいなものと思って行ったら、なんか違う。食べるとこが少ないし、そもそもマルナカのお惣菜。でも、海鮮がかなり種類多いので、わかってて行くならアリかな。ウニだけで五種類あったし。見たことない色のカニもいた。そしてなによりも、トイレが綺麗でした。さすがマルナカ!!東に10分ほどいったとこにある海の駅しおじのバーベキュー場で食べる食材調達にはおあつらえ向きです!バーベキュー場の従業員も、こっちを勧めるし、ここの店員さんもバーベキューの食材教えて?って聞いたら、色々準備、ご教示してくれるしで助かりました(^。^)
土曜日だったため近くの真魚市場の市が行われていなかったので牛窓へ行く途中で、こちらを見つけ訪問しました。母体はマルナカさんが経営のスーパーですが、海鮮関係のコーナーが広く充実しています。駐車場もかなりの台数が停まれるほど広く観光地のように警備員が多数で誘導されました。鮮魚は安いと思います。産地表示を見ると、地元ではなく全国各地から買い入れていました。寿司や弁当もあり充実しています。
「備前 海の駅」海の駅というだけあって海鮮系が充実しています。お気に入りは豪華なエビ天丼です。これは本当に美味しかった。エビ自体もいいですし、タレも最高でした。
今日は、牡蠣円盤買いました‼️大粒で、大変美味しく頂きました。値段は少し高いかな?500g相場から1000円から1200円‼️だから1200から1400円ですね。税込で。また近くに行ったときは、美味しいものをゲットします。
美味しい海の幸を求めて、やって来ました海の駅♪確か4回目の訪問で朝イチから乗り込みましたよ。いつもは昼頃なのでお魚さんたちが売り切れ続出でしたが、今日はバッチリ👌店内ウロウロしながら、ワクワクが止まらない(^。^)新鮮な食材をたっぷりと仕入れて、今夜は贅沢な宴会を妻の実家で開催します(^-^)もちろんマスク会食でね。
見た目は隣のスーパーの延長??かと思いきや、地場魚~九州の魚まで色々取り揃えてあって、どれも新鮮で美味しそう‼️サバと太刀魚を一匹ずつ処理をして貰って、アサリも買って食べましたが、肉厚で臭みもなく、すごく美味しかったです✨また行きたいお店です。
海産物がたくさん。丸魚は捌いてくれます。貝とか川ガニなんかもあります。ホンビノス貝が売っていて驚きました。千葉産だけど、鮮度が良くておいしかったです。
今回は閑谷学校に行って、その帰りに寄りました。いつ来ても魚介類の品揃えが凄く豊富で、買わなくても、見ているだけで楽しいです(僕だけかな?)。当たり前ですが、季節ごとに旬のモノが並んでいます。価格もそれ程、高くないです。今回はコチとスズキとシズ(どれも、白身で美味しいですよ)を購入しました。あとスーパーマルナカが併設してあるので、魚介以外の買い物も出来るのが有難いです。シーフードが好きな方は是非、行ってみてください。けっして損はしませんから。
名前 |
備前 海の駅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-67-3811 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マルナカと併設した海鮮中心の物産店。夕方近くに行きました。売り切れているものもありましたがまだまだ商品は多く残ってました。値段はメチャクチャ安いわけでもないけど見飽きないです。無料の氷置き場が店外にあるので注意して下さい。