桜咲く公園で地元野菜。
オニウシ公園の特徴
GW頃には桜が綺麗に咲き誇る公園です。
道の駅YOU遊もりに隣接した大きな公園です。
地元野菜が手に入るリーズナブルな売店があります。
大きな公園が隣接している売店は地元野菜などが結構やすいね。あと前回はなかったけど、入口前の出店、結構よかった!地元の揚げ物などが良心的な値段で売られていた。イカコロッケや蟹マンなど。
国道5号線を函館から八雲方面に向かい道央道森町インターを過ぎて右側の道の駅YOU遊もりにあります。函館からだと右折レーンがありますが信号がないので八雲方面に出るときは車の来ないタイミングで出ることになります。公園の名前は森町の名前の「樹木の多くある所」からきてるようです。桜の名所とのことですがこの季節は閑散としてるので軽く散歩してみました。キレイに整備された公園で立派な噴水が目を引きます。
道の駅裏手にありGW頃は桜が綺麗に咲き誇る管理された公園です。桜の木は古木が多くあり満開な桜は圧巻です。ぜひ桜の季節に訪れてみて下さい。お手洗いは道の駅ですね。2024/5/3時点の写真を追加します。
2024年4月27日訪問森町の「道の駅 YOU·遊·もり」 と一体になっている桜で有名なとても広い公園です。いろんな施設が合体されているような感じで、特にこの時期はやっぱり桜です。移動の途中で、朝早かったので、道の駅のお店は開店前でしたが、今日から桜祭りのようで、出店が数件出てました。桜の花が咲いてる木は、まだ10本程度でしたが、GW終盤には間違いなく見頃を迎えるものと思います。ここの桜は種類も多い(森町の固有種もあります)し、本数も多いのでピークの景色は壮観です。
名前 |
オニウシ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

森町の道の駅近くの公園です。 かなり広いです。私は長距離ドライブで疲れたときはいつもここでウォーキングを楽しむんですよね。自然が沢山あって歩いているだけで退屈しないと思います。 この時期はもう冬。紅葉も散って何だか寂しかったけど、春夏秋はどんな感じなのでしょうね。 春は桜が満開でとても綺麗と聞きました。 ここは道内でも有数の桜の名所なのです。ここでは結構犬の散歩を楽しんでいる方が多いですね。 私は柴犬がとても好きなのですが、結構柴犬の姿も多く見られるので、それを楽しみにここを歩くことも多いんですよね。ここをあちこちに歩くと墓地とか森町市街地に出ることも出来ます。 結構この公園は森町の主要エリアとリンクしているんですよね。