絶景と桜、気軽なお散歩へ。
夕立受山展望公園の特徴
国道250号からアクセス可能、駐車場までの細道が特徴的です。
展望台までは400メートルの道のり、しっかりとした運動が楽しめます。
瀬戸内の絶景を眺めながら、ワンコとピクニックができる贅沢な場所です。
登山どころか散歩にもならないくらいの手軽さで行ける山。一番大変なのは車の離合かも知れません。古くは雨乞いの山だったそうで、山頂付近は言われてみればそんな雰囲気が僅かに残ってるような気がしました。
広場は開けて気持ちいいし景色も抜群ですが道中が楽しくない。
駐車場から急な山道を登れば行けます 桜の花は季節により楽しめます😀
駐車場から15分くらいで公園に着きます。公園は整備されていて景色が素晴らしい。眼下に瀬戸内の島々がきれいに見えました。
駐車場から10-15分登ると早々に展望台に到着します運動不足の方は急勾配と感じるかと思います💦展望台からの眺望はgood👍隣に大平山、遠くに小豆島や屋島、西島も見えます👀暑い時期は🐛🐝🐜が多く、特に展望台から先の見晴台までの登山道は女郎蜘蛛が沢山いるので、嫌いな方はご注意を。人が少なくて静かですが、雑木林からガサガサと音がしてかえって不気味でした。イノシシ、鹿あたりだとは思いますが…
駐車場まではちょっと細い道。駐車場から展望所までは割とあります。瀬戸内海って景色が、広がっていました!
・展望◎・簡単に行きやすい◎国道250号、夕立受山→の看板から車で細道を上がっていきます。1つ目の駐車場は遊歩道のスタート地点ですがその上も車で上がり10台くらいは停められそうな駐車場があります。トイレもあります。そこから山頂へは徒歩でしかいけませんので車を停めて歩きます。スニーカーでも行けるほどにしっかり整備された山道で、ほぼ階段場になってますが、砂の道で小石でズルっと滑らないように特に下りは注意しましょう。駐車場には地図看板があるので念のため写真に撮っておきましょう。歩くこと10分程度で山頂に着きます。山頂広場はベンチや東屋、木製の展望台などゆっくりできるスペースが広くとってあり、展望は最高です。夕陽を見られたら最高ですが、日没後山道は暗くなり危ないです。ヘッドライトや安全に帰れるように準備して参りましょう。自分も夕陽を見たかったですがビビリなので夕暮れ前の時間にいきました。昼間の展望も空と海と太陽の光を存分に楽しめるのでオススメです。
駐車場から展望台までの400メートルはかなりしんどいけど、景色最高です。
駐車場から歩いて10分くらいで山頂公園広場に到着ですなかなか険しいですが行く価値のある眺望ですブルーラインの片上大橋がキレイに見れます。
名前 |
夕立受山展望公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場から展望台まで少し距離があります。