四万十豚使用!
かつ平の特徴
日生地区唯一のとんかつ専門店で、味のこだわりが際立つお店です。
特製のデミグラスソースが、トンカツとご飯の相性を抜群に引き立てます。
かつ平セットを頼みました。チーズカツとヒレカツ2枚サクサクの衣でヒレカツはとても柔らかい。かなりのボリュームなのでご注意を!他のお客様が頼んでいた串カツはやばいくらい大きかったです。また伺いたいと思います。
2022年10月25日訪問。ちょうどお昼時に4人で訪問。かつ平ランチをいただきました。ミニとんかつ、エビフライ、クリームコロッケが一緒に食べれます。かかっているソースも絶品。ミニとんかつとのことでしたが、これでミニ?ってくらい厚みと大きさもあるサイズ。美味しくいただきました。普通のトンカツの大きさが気になるので再訪問します。
土曜日の12時前に二人で訪れました。待ちも無くスムーズに席につきかつ平ランチとかつ平セットを注文、店内はjazzが流れ時々お肉を叩く音、居心地良い雰囲気。料理が運ばれて来た時に気が付けば良かったのですが、かつ平セットでは無くとんかつ定食でした。すぐ食いつきサクサクジューシー美味しい!食べ終わった時に他のお客様にかつ平セットが運ばれてて見たら自分のと違い気が付きました。とんかつ定食ですと運ばれて来た時に確認すれば良かったなと思いましたが、美味しかった。
備前市にあるとんかつ屋さん。値段以上のボリュームが来るのでビックリでした。肉は低温で揚げるためか注文してからしばらく待ちます。頼んだのはとんかつ定食。お肉は約300g +シャキシャキの野菜。ご飯は洋食屋さんのように平皿で提供です。大盛り無料でした。一口目は味わったことのない豚肉なので一瞬戸惑うけど美味しかったです。
サイクリングの帰りに初訪問させていただきました。かつ平ランチとかつ平セットをいただきました。お肉は柔らかくボリューム満点です。最初からかけてあるデミグラスソースがとても美味しいです。次回はもっとお腹を空かせていきたいと思います。
日生地区では唯一のとんかつ専門店です。平日の開店早々の時間に伺いましたが、すでに奥の席に先客がいらっしゃいました。ご夫婦二人でお店を切り盛りされていましたが、店内の注文とテイクアウトのお弁当とかも一緒にこなされていたので、とてもお忙しい雰囲気でした。注文したのは、ヒレかつ単品と瓶ビールヒレかつのお肉は、四万十ポークというブランド豚を使用しているらしくお箸ではちょっと掴みずらい程の肉厚が有りとてもジューシーで食べごたえも有り満足しました。ボリューム満点で良かったと思います。瓶ビールを飲みながらいただくとすごく満腹感が有りました!お支払いは食後に現金にて支払いました。
すごいボリュームで美味しかったです。
お昼に来店するも駐車場に困りお店の人に聞くと隣の空き地に案内される。満席で10分程度待ちヒレカツ定食と連れはかつ平ランチを注文30分くらいかかったかな?ご夫婦でやられているので急がれる方はご注意を写真ではわかりにくいですが大きいです見た瞬間にこれは黙って食べなければ食べきれないと悟りました一口食べてThe肉!って感じ食べた感想は柔らかくてとても美味しかったです。ソースもくどくなく飽きが来ない感じでキャベツにつけても美味しい量が多いのでお二人での来店をお勧めします。一人は定食で一人は単品で注文してごはんをシェアすると良い感じかと思います。ごちそうさまでした。
8.11お盆は雨続きになるそうで、降らないうちにドライブに来たのは日生方面。ボリューミーで気になっていたかつ平でランチです。ご夫婦で営まれている洋食屋さんですが、特にカツが売りのようです。ランチ時、奥の部屋のテーブル席が空いてるようで案内してもらいました。注文はとんかつの定食。伴侶はかつ平ランチで、これが例のボリュームメニューですな。しっかり揚げてくれてでしょう、少々待っての到着。なるほど、この厚みなら納得のとんかつ!大きさもかなりだが、何とも柔らかいです。自家製デミソースとの相性もバッチリですな。伴侶のかつ平ランチは、少し小ぶりだが、それでも堂々のとんかつに、エビフライとクリームコロッケの組合せ。笑えるほどボリューミーだが、ライスとみそ汁のセットで1
名前 |
かつ平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-72-1718 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日生町の美味い豚カツ屋。四万十豚使用。独学でこの味は凄い。量も満腹間違いなし。嫁さんの実家が近いので、お持ち帰り。前日予約だとハンバーグが買えます。これまた美味い😋んだな。ヘレやロースも美味い。なんでも美味い店。串カツはすんごい大きさ。