頭島の展望台で絶景体験!
たぬき山展望台の特徴
離合スペースはあるものの、傾斜が厳しいので注意が必要です。
朝焼けや夕暮れ時の景色は、圧巻で美しい瞬間が楽しめます。
岡山県備前市の小さな島に位置する、独特の展望台です。
自動車で行くには少し道が狭いです。駐車場はなく端に寄せて急な坂道に路駐です。しかし、あまり人が来ないようで静かに景色を楽しむことができます。隣はお墓なので夜に行くと怖いかも。
バイクで行くならちょうど良いツーリング先です。ただし、駐車場が横にあるのですが、激坂です。バイクの初心者は停めるのも発進も転倒確率が高いと思うので停める場所は良く調べてから来た方が良いです。
日生大橋を観に来たついでで寄りました。平日でしたのでほぼ一人でしたが祝日は…駐車するのが難儀しそうな場所でした。ただ景色は最高に良かったです。
離合スペースに駐車できますが、傾斜がかなりあるので注意です。花粉で少し霞んでいましたが、小豆島も見えました。
生憎の雨でしたが、それなりに良かった。小たぬき、お迎え有難う…階段を登ると、大きめなタヌキが、居ました!歓迎してくれているのかな…
右回り/左回り🚗 アクセス道路は幅はどちらからでも大丈夫だが進入角度に要注意 エアサス全下げ⤵でもなけりゃイケますよ🚗 🅿は無いが離合スペースに寄せれば🆗‼ 眺望は🦪牡蠣の養殖いかだ/🎳ボウリングの巨大ピン/海に向かって左奥に聳え立つ巨大な採石場跡だかなんだか不明な島にはある種の不気味さが漂っていました…この日は風が強くて「さむーておえんのお」
頭島(かしらじま)で一番高いところにある展望台で、周辺の島々が一望でき、瀬戸内の大パノラマが楽しめます。ここにある小さな山を「たぬき山」と名付けられた由来も知りたい。墓地に囲まれていますが、墓地と展望台とで、どちらが先にできたのでしょう?桜の木をたくさん植えて、お花見の山にすることもできない。拡張性も発展性もないスポットです。
岡山県備前市、牡蠣で有名な日生町から、ふたつ橋を渡った小さな島にある小さな展望台です。螺旋階段を上がると目の前に瀬戸内の絶景が広がります✨
頭島のたぬき山にある展望台。お天気が良かったので瀬戸内海が展望出来ます。小豆島が見えました。道が狭く、急な坂道を登ります。駐車場が無いです。
名前 |
たぬき山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

螺旋階段が趣を感じられてよかったですお墓の隣で、神秘的な雰囲気があり景色はのどかでとても安らぎました道が狭いので来るまでが大変ですがよかったです。