函館駅で便利なコインロッカー。
コインロッカーの特徴
函館駅ビルの2階に位置するコインロッカーです。
交通系ICカードで簡単に利用できる便利なシステム。
ロッカーの数が少なく、混雑時は利用に注意が必要です。
ロッカーの数が少ない選んだロッカーが精算機から遠いと、荷物入れて、料金支払って、カギ抜きに行く間に他の客に開けられるけど、無いと困る。
函館駅改札外の2階にあるコインロッカー旅行者の数と比べると圧倒的にロッカーが足りない気もしますが、ここで空いてるロッカーがない場合は改札口にある観光案内所内のクロネコヤマトのカウンターでも荷物預かりをしてくれます(1個800円)
函館駅2階に設置されているコインロッカーです。2階へはエスカレーターが使用できます。両替機は使用できない状態のため、小銭 or 交通系ICを用意しておく必要があります。
駅の2階にある無人のコインロッカーで交通系ICカードなどでも利用可能です。清潔感もありキャリーケース・スーツケースなどもすっぽり入るものなど種類もあります。函館駅の周辺の朝市や案内所近くなどにもコインロッカーは多くありますが1か所の数ではここが一番広いと思います。利用したのが春先だったので空いていましたが時期によってはこれでも足りなくなるかもしれません。
名前 |
コインロッカー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

函館駅の駅ビル2階にあるコインロッカーコーナー。中サイズ75、大サイズ220とかなりの数があります。利用料金は、ロッカーの大きさにより、400円、600円、700円の3種類で、支払いは、現金のほか、交通系電子マネーが利用できます。