鮮烈な甘さ、白老の幸。
ミナピエノの特徴
トリプルで450円というコスパの良さが、多くのリピーターを惹きつけている。
開放的なイートインスペースで、混雑時もゆったりと楽しめる素敵な雰囲気。
ジェラートがトリプルで450円って安い!しかも美味しい!!パフェはソフトの濃厚さとあんこの甘さがキツかったです。次回はドリンクやクロッフルを頼みたいです。
何よりコスパが良い。都心ならシングルの値段でトリプルが食べれる。しかも、1個づつが大きい。おすすめはフランボワーズと自家焙煎コーヒー。何気に、店内で売ってる野菜が安くて美味しかった。テラスもおすすめ。
2024年8月2日 おやつ日帰り温泉後、ソフトクリームが食べたく検索し伺わせていただきました。14時頃到着、平日でしたので空いていました。あっ、ジェラート屋さんなんですよね、悩みましたが食べたかったソフトクリーム(350円)を自販機でチケットを買っていただきました。店内には他のお客様がいらしたので、駐車場横のテントでいただきましたが、甘さ控えめ、量もしっかりとあり、いい風呂上がりのクールダウンになりました、ご馳走様でした。
ジェラートのショーケースがありそれがメインのようですが、アイスクリームやパフェ、ドリンクも楽しめるスイーツショップでした。ジェラートはトリプルで450円は安価ですね~パフェは大きすぎず、私にはちょうど良いサイズでした。抹茶は濃い!と思わせてくれるぐらいしっかりとした味わい。テイクアウトもとイートインも平日ですがひっきりなしにお客様が来ていました。店内のイートインは4組ぐらいですが、テラスもあります。駐車場は広く、車いす対応のアプローチありで誰でも訪れることができる空間でした。かわいい鉛筆の雑貨、お野菜も少し売られていました。
住宅外の中なので少し見つけにくいけれど、車椅子対応のスロープや駐車場もあり、中にはイートインスペースもあります(^^) 個人的なオススメはチョコと抹茶!抹茶は京都から仕入れているそうです。味がとても濃くて美味しい!そしてなんともリーズナブル!トリプルで450円なんです!チョコ 抹茶 ほうじ茶 の組み合わせは絶品です。入口左の券売機で券を買うシステム。化粧室もキレイ✨店員さんは笑顔で接客も満点です。ぜひ行ってみて欲しいお店です♪♪
濃厚なジェラートでとても美味しかったです。価格もお手頃なので、しばらくはリピートしたいお店です。駐車場もあるので行きやすいお店です!
日曜日、3時のおやつ時、イートインスペースは混んでた。ダブルで400円は安いかと。少し甘めな気はするのでシングルかダブル位がちょうどいいかも。ドリンクも美味しそうだったので次はドリンクメニューを挑戦してみようと思います。
白老インター近くの新しいジェラート屋さん。駐車場は広く、テラスも多く、景色も良いです。ソフトクリーム、ジェラートがあり、栽培されているいちごモチーフの店内はとても可愛らしく、ジェラートも美味しかったです。ちいさなパフェもあり、サンプルも可愛かったです。入口にはガチャもあり、当たりが出たらジェラートが貰えるみたいです。店内には、雑貨やお野菜の販売もありました。就業支援のお店の様です。
とてもあたたかく開放的な雰囲気で素敵でした!ジェラートも濃厚でシングルだけでも大満足になります🍨白老ICからすごく近いので乗り降り前は立ち寄りやすいです😊
名前 |
ミナピエノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-85-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024.7.上旬 再訪今日は洋梨、メロン(北海道産)洋梨はネットリ感があり割と甘め、メロンは赤肉のメロンそのままの味 今日は暑いのでさらに美味しい〜2024.6.上旬 再訪イチゴ(裏の農園産)、マンゴー美味すぎる~2024.5.上旬 初来店 (19)【ミナピエノ】白老の町から少し奥に入ったところにあるお店です。地元の食材で作られたジェラートもある様で、約30種類をローテーション等で出していると言う事でした。カシスミルクと、ぽんかんのダブルを食べてきました。カシスの酸味と地元産の濃いミルクの味が混ざりあって少し感動する味!! ぽんかんの方は、身と内側の皮も一緒にミキシングしてあるようで、少し強めのほろ苦さ 大人味ですね~。とっても美味しかったです〜もう少し暑くなってきたら、ちょくちょく行ってこよう〜