福田港近くの雲海寺で、心温まる甘酒ときな粉餅。
雲海寺の特徴
小豆島霊場第84番札所として有名です。
お墓の手入れが行き届いていて安心できます。
福田港から近く、アクセスが良好です。
スポンサードリンク
とても、お墓の手入れが行き届いていた。
うどん、きな粉餅、甘酒。お接待ありがとうございました。
福田港から近いです。
石垣の立派なお寺さん。
daysの8日間(原文)八日的蝉。
名前 |
雲海寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-84-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この雲海寺は、小豆島霊場第84番札所である。ここは、国道436号土庄福田線の終点である福田港辺りから西方面に入った高台にある。ここからの見晴らしは中々良いと思われる!参道を行くと、道の両端に石柱が立ち、右は[第84番雲海寺]左は[第85番本地堂]と刻まれている。高台に見える建物も、右が雲海寺、左が本地堂である。参道を歩いて目に付くのは、ピラミッド状に高く積まれた石仏と墓石である。寺の周辺はゆったりとした規格で造られた墓地群である。建物群はお城のような高い石垣の上に建つている。階段を登ると左側に鐘楼、正面に客殿(本地堂)、右に雲海寺本堂と弘法大師像がある。本尊は如意輪観音である。