キレイな山林で癒される特別な場所。
ツリートゥルーの特徴
キレイな山林に囲まれた、静かなキャンプ場です。
ビニールハウスに無料の薪があり、便利な環境が整っています。
自然の中であえて何もない贅沢が味わえる特別な場所です。
だだっ広くキレイな山林です。★明かりについて明かりはビニールハウスとトイレ以外ありません。ヘッドライト装着をおすすめします。真っ暗闇を体験できる場所です。雲がなければプラネタリウム体験できます。星が降ってきそうなくらい綺麗です。★退避場所について急な雨風が来てもビニールハウスに退避できます。その中で食べ飲みできます。なんなら小さいテント立てれます。寒くてもビニールハウス内にある薪ストーブで温まることができます。薪ストーブ体験できます。薪使いたい放題です。たまに売り物もあるのでオーナーの注意をよく聞いてください。電気来てるのでスマホの充電できます。★トイレについて公衆トイレをイメージしてください。奥の便座付きの場所は電気ありません。虫がその辺の壁に張り付いてます。★水場について炊事場はありません。ホースに繋がれた場所しかないです。出す時はスイッチを押して汲み上げる方法です。水が出るだけありがたいです。冬場は寒すぎて凍るかもしれません。念のため飲み水2リットル持参おすすめします。★野生動物について夜は近くで鹿の鳴き声が一定間隔でします。(後で散歩していた友人に聞いたら20頭くらいいたそうです)狐・狸・熊には出会いませんでした。心配な方は害獣避け対策グッズ持っていくのをおすすめします。★感想行った時期が紅葉の時期だったので景色が良く、素晴らしい場所でした!個人的にはとても好きな場所です。格安なのでプレ後の運営が大丈夫なのか心配です。野営経験済みなのでトイレと水場あるだけでもありがたい。と思う人なので他の方とは感覚が違うかもしれません。小さい子どもはトイレ怖がるかもしれません。簡易トイレ持参おすすめします。あとキレイな水洗トイレ以外使用できない方にはおすすめできないです。人によっては落ち着かないと思います。トイレットペーパー1個はありましたが大人数で利用する場合は追加で持参することをおすすめします。便座の後ろの壁についているので体が固い方は取れないです。和式だと普通に届きそうな位置なので、もしかしたら便座付きにしてくれたんだと思います。感謝。騒いでも誰にも注意されませんが、節度は守った利用をしないと事故につながります。焚き火は注意しないと火事になります。初心者の方はキャンプを学んでから使用することをおすすめします。撤収が13時とかなり余裕あるので助かります。
林の中で何も無い、しかしビニールハウスが隣接していてその中にはご自由にお使い下さいの薪があります。オーナーさんとの話で、ハウスの中にテントを張るか、外に張るか選べました。炊事塲はありません。飲み水も持参しなければならないです。トイレは簡易水洗です。
名前 |
ツリートゥルー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

あまり広めたくない、最高に癒される場所‼️