猿と近くの自然動物園!
銚子渓おさるの国の特徴
園内の山頂からの絶景は、訪れる価値があります。
近くで猿たちと触れ合える特別な体験ができます。
餌やり体験があり、緊張感と迫力を感じられます。
ガイドさんから注意されていました、手ぶらで行ったほう良いって!しかしお猿さんたちは、とてもおとなしく、特にバッグ等取られたりしませんでした。小豆島へ行ったら是非お猿さんたちに会ってあげてね〜
山に生息するいくつかの猿の群れを歩きながら見られます。スタッフさんがいてくれるので餌やりが楽しいです。
餌やり体験ができます。猿は人間に近い動物なのだと改めて実感。1回100円という良心的な値段で餌やりができます。猿とは目を合わせたり、触ったりしないこと。手を握るのも餌を持っているのと勘違いされるそうです!
小学生の子供達が一番楽しかった!!と絶賛していた場所です。とにかくお猿さんが可愛い♪
ん〜入場料が微妙モンキーショーが見れれば良かったけど時間が違った猿は綺麗でこの時期?可愛い小猿も見れます餌を手渡しでやれるみたいだけど流石に初めてでは怖いかも。
20年ぶり位に来ましたけど相変わらずお猿さんは元気でしたただコロナの影響もあって餌やりは遠巻きでやりましたね世話係のおっちゃんおばちゃんは相変わらず愛想良くて元気でした。
餌やりは、二カ所有り、上は豆を投げ与える感じでした。優しくて投げる訳ですが、まるで、こどものサッカーみたいで見て餌やりして飽きがきませんでした。息子も楽しんでました下は、クラッカーや野菜、フルーツ3種類あり、人間が檻に入って猿に餌やりします。後、滝を上から見れるテラスもあり、雨のお陰もあり雄大な豪快な滝の後姿みれました。
猿のショー楽しめた。猿の餌やり体験あり。わりと猿が放し飼いなので怖い思いされるかも、、、先にある 仙多公峰展望台には猿に遭遇する恐れありちょっと危険。
猿の餌やりは緊張感と迫力が凄かった。棒を持ったおじさんがいなかったら一瞬でエサは奪い取られるだろう。おチビちゃんは間違いなく突き飛ばされるであろう勢いで突っ込んで来る猿もいるが、おじさんの一定距離には絶対に入ってこない。おじさんの腕は古傷だらけであった。気迫ある猿の群れのすぐ近くで母猿が乳をあげていた。愛おしく撫でたりと愛情が溢れていた。
名前 |
銚子渓おさるの国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-0768 |
住所 |
〒761-4151 香川県小豆郡土庄町肥土山蛙子3387−10 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

園内の山頂にある岩場が絶景。少し距離ありますが天気が良い日であればぜひ上ってみて下さい。道中にお猿さんが思い思いに過ごしています。いくつかグループがありそれぞれにボスがいるようで、餌槍で係の方が呼びかける富山からぞろぞろと降りてくる光景を見ることができます。手から奪い取ろうとするもの、足元で裾を引っ張ってちゅいひくもの遠くから猛ダッシュでかっさらっていくもの、いろいろな性格が見れて案外面白い。総じて皆大人しいですが食べ物や手荷物には気を付けたほうがよいでしょう。