苫小牧オートリゾート Artenの特徴
北海道有数の高規格キャンプ場で、キャンプ客に人気です。
日帰り温泉は朝10時から利用でき、家族連れに最適です。
クリーミーなソフトクリームが楽しめる、癒しのスポットです。
北海道でも有数の高規格キャンプ場です。隣接地には温泉施設もあり、料金の安いフリーサイトから電源·水道完備のオートサイトの他、バンガローもあります。子供が遊べる遊具設備もあり、センターハウスでは様々なキャンプ用品のレンタルもあるので、手ぶらキャンプも可能です。毎年来ていますが、料金の安い冬季間がおすすめです。
初めて行きました😄日帰り温泉を利用、大人600円シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けであります。靴を入れるロッカー、脱衣場内のロッカーは無料露天風呂は源泉で少し熱めですが、身体を冷やすと又入れる感じとても良く温まります❗️
秋キャンプしてきました。とてもきれいなキャンプサイトでした。温泉も入り放題で、良かったです。
結構綺麗だし、温泉もあるし良い。
朝10時から入れる温泉が人気です、クリーミーなソフトクリームを食べて帰りましょう。
この時期にしては寒かったですが、家族連れで賑わっていました。年に1度、3年連続で来ています。予約は必要ですが、気軽にキャンプに来れるのがいいです。
とても温まるいい温泉です。併設されてるキャンプ場もあり近くには乗馬体験等、色々あります。
名前 |
苫小牧オートリゾート Arten |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-67-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても良いです。4人家族(夫婦と小学生の子供2人)でコテージを利用して二泊三日のキャンプをしました。まずは、コテージですが、今回キャビンに宿泊。とても綺麗です。設備が充実しています。ストーブ、冷蔵庫(冷凍、冷蔵)、テレビ、水洗トイレ(ウオシュレット)、台所、ガス台2台、網戸など。ガス台が2台あるので、レトルトカレーとレトルトご飯を同時に温められて便利です。鍋とフライパンは持参しました。トイレがウォシュレットで感動しました。快適です。ストーブもとても暖かいです。次に、コテージの前には、テントをたてるスペースもあって、建物前でテントを設営、BBQが気軽にできて良いです。また、キャビンには、二階フロアがあって、寝る場所とリビングが別にあるので使い易いし、居心地が良いです。二階フロアにはマットレスが備えつけられています。大人には柔らかすぎて腰がキツイので、持参のエアマットを重ねて使用しました。2泊なので睡眠の質重視で、掛け布団とシーツ、タオルケットは持参しました。寝袋は持っていきましたが使いませんでした。冷蔵冷凍庫があるので、こどもののみものや食材が衛生的に保管できるので安心です。BBQの後は、徒歩5分ぐらいの近くに、温泉(ゆのみの湯)があり、1日の疲れと汗をキレイサッパリできて就寝前は気持ちよく過ごせますし、ぐっすり眠れました。温泉は、キャンプ利用者は、宿泊中は、1回分の料金で何度も使えるチケットをセンターハウスで購入できます(これはありがたい)。そして、温泉もサウナ、露天風呂、泡風呂などがあり広くて、泉質のよいお風呂なので最高でした。驚いたことがあって、サウナに入っている方のマナーが素晴しく、利用者は皆さんがサウナ室を出る時に自分の座っていた場所をタオルでキレイに拭いていました(全員)(思いやりというか、意識高いなーと感動、にわかに真似をしました。(笑))。レストランのメニューも豊富で、次は、BBQセットを持って行かなくても良いかな~という感じ。息子は醤油ラーメン、ママは餡掛け焼きそばを食べました。とても美味しいと喜んでいました。うちのファミリーは、公園の遊具で遊んだり、キャッチボールをしたりして、子どもたちは、とても楽しめていたようです。公園がとても広くて気持ち良いです。夕方からは、焚き火シートを敷いて(持参)たき火を満喫できました。たき火用の薪はセンターハウスでも販売していたので、持参が面倒なら現地で買うのもありです(その際、薪割用のマイ斧は、あったほうが、良いです。)。センターハウスのスタッフの皆さんも、丁寧にやさしく対応してくれました。今回、始めて利用したアルテンオートキャンプ場は、最高に快適で楽しめるキャンプ場でした。また、来たいですね〜。ありがとうございました。