寺町の包丁専門店、奥深い魅力!
由宗刃物 Yoshimune Knivesの特徴
包丁専門店としてのインパクトが強烈で、通りの目を引く存在です。
丁寧な説明のおかげで、初心者でも安心して包丁を購入できるお店です。
地下に位置する小さなお店ながら、包丁や小物の品揃えは非常に豊富です。
2023年と2024年1月に自身、家族、同僚用と多くの包丁、小物、メンテナンス品を購入させていただきました。ステン、黒打ち、青紙、白紙、様々な鋼材、サイズのバラエティも様々あり、楽しく買い物ができます。いつも、ありがとうございます。
寺町でとてつもないインパクトを醸し出し自分の世界とあまりにもかけ離れた包丁専門店🤩🤩🤩到底、知識を持ち合わせておらず語れるものは何一つない😳ただ、この刃物店の店構えが魔術のように地下に誘うことだけはひしひしと感じる👍
中々いい店です。店主も協力的、品物も豊富。地下階にあり、やや目立たないかも知れません。値段は決して安くないが、いい物を売ってるから、相応と言いましょう。ナイフの切れ味は流石に素晴らしいの一言!A tiny but nice shop. Staff speaks English and very cooperative. Selection is great. Prices are not cheap, but appropriate for excellent stuff they sell there. Knives are surprisingly sharp! Located on the underground floor, so look for the signboard!
初めての包丁購入のため緊張していましたが、とても気さくに話していただけて、気持ちよく購入できました!鋼の種類と特徴・包丁を扱う際の注意点など、一から丁寧に教えていただき、非常に勉強になりました。他のタイプの包丁を買う際も是非こちらのお店に寄らせていただこうと思います!
品揃えは多く何より素人の自分が納得するまで丁寧に説明をしていただける。京都には老舗も多いが職人気質で少し怖い感じの所が多い。でもここは知識も質もありながら丁寧なのでお勧めです。
先日包丁と砥石を削る石を購入とても丁寧な対応で購入しやすい価格帯です。まあ切れなくてもこの値段だったらいいかなと思い......購入したのですが.....お家で使ってみてビックリ!😄本当に切れ味バツグン!でした。やらかい野菜がスパッでした!料理好きなので楽しくなりますね😄
店が地下に有りマニア向けの店っぽいがナイフは少なめで包丁メインの店です。
小さなお店ですが品揃えは豊富でした。土佐の刃物が多いようです。旅行中で購入はしませんでしたがお店の方も親切で色々と教えていただきました。刃物好きなのでとても楽しかったです。
知り合いが買った包丁を見て、サイズを相談に乗ってもらい購入しました。こどもに包丁使いを教えようと小振りにしましたが、大人も使い易くブリの捌きも楽々でした。
名前 |
由宗刃物 Yoshimune Knives |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-2515 |
住所 |
〒604-8042 京都府京都市中京区中之町537−1 B1F |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

私は京都在住ですが、包丁に関しては1番信頼できるお店です。三徳包丁を購入させていただきましたが、4年以上もその切れ味はほとんど変わりませんでした。ネットで購入した自宅の包丁も研いでいただきましたが、パンが刃を押し当てるだけで、スーッと切れたのは驚きでした。そのうえ断面も角がつぶれずきれいでした。先日、以前由宗さんで購入した刃を研いでもらうために来店しました。予算と何に使いたいかを言えば、しっかりアドバイスしていただけますし、包丁の金属の素材の知識も豊富で安心できます。たとえば普段使いでとか、魚をよく切るとか、とにかく錆びないとか切れ味優先とかでも相談に乗ってくれます。