海を見ながらスイーツを楽しむ。
虎杖浜カフェの特徴
一目で分かる雰囲気のある佇まいで、素敵な店内です。
中二階のカウンターからは、海の絶景を楽しめます。
夏には海側のテラス席が多くの利用客で賑わいます。
土曜日の12時前に来てすんなり座れました。帰る頃にはお客さんがけっこう待っていて、駐車場がいっぱいでした。海を眺めることが出来る 雰囲気の素敵なカフェ。1階の海の見える側の個室ぽく仕切られた席に案内されました。2階席もあるようです。外にテラス席もあるので、晴れてたら外でお茶すると気持ちよさそう。注文は携帯でするタイプ。 人手不足なので携帯から注文してくださいとのこと。その日は晴れて波は高い。波がブロックを叩きつけ、ザッパーンとなる様子を眺めつつ 料理が来るのを待つ。眺めや雰囲気が良き✨10分ちょっとでお料理が運ばれてきました。2色丼は、サーモンとたらこの下に刻み海苔がしいてあります。アヨロ丼は、サーモンと白身の下にとろろ昆布がしいてあり、白身のフライとガリがオン。サーモンは身がしっかりしてて美味しい。アヨロ丼は、白身魚は油が乗ってて、フライは熱サク。ボリュームあってお腹いっぱいになりました。
2年ぶり位に行きました。時間を遅めにして14時頃でしたのですぐに座れました。虎杖浜といえばタラコが有名なのでタラコがたっぷり乗ったペペロンチーノと娘は和風パスタ、そしてフィッシュ\u0026チップス。前回白身魚フライ定食のあまりの美味しさに必ずもう一度来たいと想い続け、念願叶いました。窓から海も見えるし、暖かく天気が良ければ屋外のテラス席に座るのも素敵です。
めちゃくちゃ混んでいました💦やっと案内された席は、中二階のカウンターで、海が一望できました😊✨料理は、アヨロ丼とハンバーグ定食をオーダー。2つ共美味しかったけど、コーヒーを食前か食後か選べると良いなぁ😊今度は晴れた日に訪れたい✨1年後、再び訪れました😊👍今回は、おさかなフライ定食とたらこまぶし丼を注文😊サクサクのフライで美味しかった✨たらこまぶし丼はたらこ茶漬けみたいな感じ。たらこがプリプリで美味しかった✨また今度ゆっくり立ち寄ろうと思います!
店内の木のテーブルなど、自然な形そのままで面白かったですが、他のカフェと比べて特筆するような感じでは無かったです。ご飯は、さすが虎杖浜❗️タラコがめちゃくちゃ美味しかったです。普段は混んでいて入れないとの話を聞きましたが、すんなり入ることができました。
白老にある虎杖浜に面したカフェ。目の前に虎杖浜が広がる。海を眺めながらお茶ができる。メニューの種類は沢山ではないが美味しい。食事もできる。店内は1階席と2階席とテラス席がある。2階席は海が見えるカウンター形式になっている。駐車場は広め。
雑誌の掲載で気になっていたお店。ウッディな店内、うるさくはない程度のBGMでもハッキリと聴き取れる。イチオシの「和風たらこパスタ」と「虎杖浜 fish u0026 chips」を頂く。パスタは途中から味変用のたれを使用する。美味!最高!食後の珈琲もまた良い。このカップも地元の窯元からの焼き物。センスが光る。また是非来よう!
この近辺で昼食の時間になり検索して辿り着きました。駐車場に入れるのに苦戦していたら店員さんが出てきて別の駐車スペースを案内してくれたのは⭕️で好感が持てました。テラス席に案内されて、すぐそこが海岸なのでロケーションが最高な感じでしたが、暑い日だったので風がなくなると途端に汗💦が出てきて室内が良かったかもとも思いましたが、注文してからの待ち時間に次男と海岸に降りて遊びながら待てるのは⭕️でした。食事も美味しく頂けましたが、チョイスが悪かったのか?「また来たい」と思わせるほどでもなかったかな。
海沿いの木を基調としたおしゃれな雰囲気のカフェ☕☀️店舗海側にテラス席、夏には利用客が多いです!たまたま行った7/1がオープン1周年ということで、会計10%引きで楽しめました。1周年記念でかに汁、お店売りのたらこクリームパスタ、カフェオレ、パフェをペロリとおいしくいただきました😋🍴ドライブデートで訪れたい理想のカフェ店ですね😊今回行けなかった2階席も気になります支払いは現金かQR決済はPayPayのみ、あとはクレジット払いとなります。店舗を出てすぐに車道なので、おいしく料理に舌鼓をうったあとの退店時に車に轢かれないように注意⚠️しましょう。
名前 |
虎杖浜カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9383-9472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての訪問遠くからでも一目で分かる雰囲気のある佇まいで店内も素敵でした2階席に座りスイーツを注文見晴らしも素敵でした次回はメインの食事で訪問したいです。