煮干し香る新しい味覚。
ニボシの恵の特徴
店内に入った瞬間、煮干しの香りが漂い、心を和ませる雰囲気が広がっています。
テーブルには煮干し粉が置かれ、自分好みの濃さに調整できる楽しさがあります。
晩御飯を探していたところたまたま発見。にぼ太郎ラーメンと卵かけご飯、餃子をいただきましたがどれも美味しかったです。煮干しラーメンにしては比較的こってりだと思うが、煮干しの風味がしっかりして良かった。卓上に煮干し粉があるので追い煮干しできて、最後まで堪能できた。また、餃子がすごく美味しかった。野菜感強めだが肉汁も出る何個でも食べれるタイプの餃子で、すごく良かった。
店内に入った瞬間に煮干しのいい香りが意識を遠のかせる。着丼した瞬間にさらに煮干しの香りが意識を飛ばす!う゛っ゛!゛麺は迷うことなく細麺にしたことで・う゛っ゛!゛スープが絡むう゛っ゛はぁーはぁーはぁーご・ごはん食べよ゛鰹節のがお゛り゛が゛ぁぁぁう゛う゛う゛う゛う゛・・・スープぅ゛う゛う゛もう、ダメ•・•・どさっ!
苫小牧に複数のラーメン専門店を展開する会社の煮干しラーメンのお店。苫小牧では、あまり無いあっさり目のスープに背脂でコクと味に厚みを持たせてコッテリ感を出すタイプ。味は、すすきの絶倫ラーメンを彷彿とさせる。と言うか、どちらかと言うとあちらが後ですが。解放感のある広い店内なので、ランチタイムでも落ち着いて食べれるのも魅力。あっさり系の煮干しラーメンが好きな人にオススメ。
平日開店早々に入店店内は広く天井が高く雰囲気が良いです。オーダーする際には呼び出しボタンがあり頼みやすいです。今回は濃厚正油ラーメンにしました。具は海苔、玉ねぎ、ネギ、モヤシ、豚バラ、玉子、メンマ、ゴマと盛り沢山!スープは煮干しが濃すぎず最後まで飽きずに美味しくいただけます。他のメニューも気になるのでまた行こうと思います。
セメント系の煮干しではない煮干しです甘くない醤油に背脂 スープはストライクでしたただ、麺が北海道定番の細い縮れ 京都風のストレート細麺なら5点ですいずれにしろセメント系じゃない煮干しは大好きです 頑張ってほしいなぁ。
おいしい!鶏恵からのリニューアル煮干し系。赤みそはラミタの旨み増したような味。チャーシューじゃなくて、しゃぶしゃぶ肉みたいな豚薄切りともやしが乗ってて煮干し系スープと合う!スープでふやけた焼き海苔で、トッピングメニューの本枯節をかけたごはん巻いたら、海苔おかかおにぎりみたいな感じでうまー。今度は醤油か塩たべたいな^^
煮干し系があまり得意ではないのですが新店ということで行ってみました♪注文は記入式なのでやりとりスムーズ好みも記入箇所あります濃口、淡麗と煮干し控えめなラーメンもあり苦手な方でも大丈夫です今回は塩ラーメンと白みそを食べましたあっさりでそんなに煮干し煮干し〜な感じではないので好みでした^^煮干し好きで物足りない方はテーブルに煮干し粉あったので好みの濃さにできます⭐️白味噌もあっさり目で美味かったのですが塩ラーメンがクリティカルヒット笑次はしょうゆも食べてみます♪店員さんも調理場さんも女性の方でした。対応も丁寧です☺︎この日だけかはわかりませんがピーク帯にお二人だったので混雑時は少し待つかも知れませんこの日は18:00すぎから徐々に混み出していました追記GW後にまた行ってきましたー醤油煮干淡麗と濃口とを注文!私は脂を少なめにしたのですが麺とスープが別のようなくらいあっさりになりまして笑脂は普通か多めで良さそうです☺︎煮干苦手な方でも濃口、大丈夫だと思います⭐️また行きます!ごちそうさまでした。
・20230524 濃口煮干しょう油らーめん(¥830)煮干系は非常に繊細なので、コッテリ系が好きな方には馴染めない方が多いと思いますが、煮干系ながら背脂を使ったり、ラードに煮干の旨みと香りをつけたりとかなり研究されていると思います。しかし煮干系でも、あっさり派とドロドロ派があり、こちらは背脂を使っていながらもドロドロ派ではないですね。しかし、それは諸刃の剣。結局は、中途半端、どっちつかずになりかねません。私自身は、青森県青森市の《くどうラーメン》さんや八戸市の《しおで》さんで食べた煮干系ラーメンがめちゃくちゃ美味かったし、煮干系ラーメンとはこういうものと脳裏に焼き付けられたのでそれが基準となっています。なので、個人的には煮干系が好きな方のこちらのお店の感想をたくさん聞いてみたいですね。煮干系に生玉ねぎは必要かとか、ごまは必要かとか、いわゆる札幌ラーメン系のたまごちぢれ麺でいいのかとか、チャーシューではなく、豚薄切り肉でいいのか等々。
煮干しラーメンがめずらしいので初来店✨頼んだのは煮干し塩ラーメンに肉もやしトッピング👍いうほど煮干し煮干ししてなくとても食べやすい感じでした。てゆうか、肉もやしがかなり好みだな〜しゃぶしゃぶくらい薄い肉と大量のもやしがやはラーメンにあう!チャーシューじゃないのもたまにありかも😀本当にスープも出汁がきいて旨味あるし美味しかったですご馳走様でした🙏
名前 |
ニボシの恵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-77-5328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤味噌ラーメンと炙りバター飯頂きました!赤味噌は赤味噌と言うより辛味噌です!ですが味もしっかりあり麺も美味しく薄く感じたりしない美味しいラーメンです!ですが、チャーシューではなく豚肉の薄切りなので美味しいのですが満足感が少し足りなく感じます。炙りバター飯は見た目を裏切って満足度の高いサイドメニューでした!