十勝初!
ケンヤシ食堂の特徴
ひと手間加えた低温調理のとんかつが絶品で、チャーシューカツ丼は特におすすめです。
セルフサービスながらも雰囲気が良く、まるで学食のような斬新な体験が楽しめます。
駐車場は数台分と広いスペースがあり、車での来店も安心して楽しめるお店です。
チャーシューカツ丼、とじない系カツ丼は北海道で初めて食しました。御値段は攻めてますが、食事は大変美味しいです!肉厚なカツは柔らかでカミゴタエもあり、食べご耐えがあり旨し!!もう少しお肉の味があるとパーフェクト(笑)だけど、私的には再食ありかな!
とある土曜日の午後に家内と訪問。若いお兄さんが2人で回してました。先客2人、後客2組4人。自分は焼そば、家内は極トロチャーカツを定食で注文。焼そばは、丼ぶりに入っていて量的に充分かと。ただ、ソースが酸味が強くて自分には合わなかったです。肉も厚めで自分的にはペラペラの方が好きでした。食べ終わってからマヨネーズが調味台にあったのに気付きましたが、時既に遅し。極トロチャーカツは、逆にペラいし小さく切り刻んでいたので食べ応え的に寂しかったかな。味噌汁をおかわりして終了。期待してましたが少し不完全燃焼でした。次はチャーハンを食べようと思います。ご馳走さま!と言っても返事は帰ってきませんでした。
2024年11月十勝の大平原にまっすぐ延びるカラマツ防風林は秋色に染まり、うっすら雪化粧した日高山脈と十勝晴れ…その絶妙にしてダイナミックなコントラストが美しい十勝の晩秋から初冬季札幌〜浦河〜を得て更に天馬街道〜大樹町〜帯広と車を走らせていたある日の平日帯広の隣町 芽室町その昔、日本最大面積を誇っていた 芽室中学校 の程近くにある比較的最近オープンしたお店にてランチタイム♪·____ケンヤシ食堂____·駐車場は店先に数台分有る他に店裏には未舗装ですが広い第二駐車場完備で車での来店はなんら心配無いお店です♪入店するといらっしゃいませー!と元気あふれるエネルギッシュな歓迎挨拶!食券機から当店オススメの…【極トロチャーシューカツ丼】をポチりオーダー、暫し待つ間店内を観察👀察する所、どうやら此方のお店、アームレスリングで名を馳せた猛者が営むお店らしい…それ関連関係の地元スポーツ新聞やらなんやらが壁に貼られていてその中には「腕っぷしに自信が有る方挑戦しませんか?」「特典あります」的なPOPもあるオーバーザトップワールド 🦾(ò_óˇ)二十年前なら挑戦してたかもな…なんて自身の体力とガッツの劣化にしみじみしていたら…料理の出来上がり、セルフサービスシステムですいただきまーす🙏大都市でも無く、セルフサービスって事を考えたら1600円というプライスは昨今の物価高を考慮してもなかなかの値付けの設定…だが実物のコレは平均点なお店の料理量の2倍位はあるボリュームですね!更にご飯おかわり無料!なので日頃大食漢で大抵のお店で2品以上とか注文しないと足りないって方などには合理的な値付けと言えます!カツは、低温調理された予めチャーシューとして作られた豚肉をカツにしているので、薄味好みの方ならソースをかけなくてもOKな味わい使用している豚肉は「かみこみ豚」という十勝管内の豚丼屋等でちょいちょい見かける柔らかく肉味の良い豚肉、ソレを比類ない位の厚さで楽しめるので食べ応え満点!丼の中には千切りキャベツ、ネギ、玉子焼き…といったコンボイ丼構成🚛🚛🚛🚛味噌汁に何かしらの工夫がありほのかな良い甘みがあります♪この味噌汁もおかわり無料ときたもんだ♪ごちそうさまでした~🙏料理も美味しくサービスの設定、接客も悪くない…だが、一つだけどうしても気になった点がありました入店直後に感じた店内の匂い…コレがどうも…此方のお店は比較的新しいお店なんですが、新店あるあるの建築資材の生乾き系の匂いでは無い別の鼻に付く匂い……コレはおそらく動物臭犬猫?何かしらのペットを飼われているのかな?ペットショップ的な匂いが食事の場ではどうも気になりましたても暫くすると鼻が慣れて気にならなくなりましたが…飲食店なので大事なソレ一点が唯一減点材料になりました。
豚丼を食べましたが、中華風って感じで、いわゆる十勝の豚丼ではなかったです。若者や肉体労働の人に合いそうなガッツリ系がメインの食堂でした。
上げ膳下げ膳がセルフで学食みたいなシステムで斬新でした、もう少し値段が安ければ良いのですが、お店の雰囲気は良かったので、また再訪したいです。
ひと手間加えたとんかつこれが食べれる嬉しさチャーかつ美味しいんすよ是非是非1度味わって欲しいこれからもっと混むと思う。
店内及びオーナー・店員の雰囲気もすごく良かった。料理も美味しかったので是非また行きたいと思いました。
基本的にセルフサービスの食堂です、肉好きの方にオススメ!味は思ったよりも濃くないです。ごちそうさまでした~!
チャーカツ丼食べました。低温調理カツ丼は初めてでした。カツもタレも美味しかったです。脂が多く、後半すこし応えました。噛み切るとだいたい衣が剥がれます。もう半分に切ってもらえると良いのですが…あとはテーブルにティッシュ欲しかったです。ソースダレがベタついて手が汚れました。次回は違うメニュー食べに行きたいと思います。
名前 |
ケンヤシ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3239-8463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豚丼を頂きました。肉は歯切れが良く、様々な食感を楽しむことができました。甘目・濃い目のタレもしっかり絡んで美味しかったです。