まろやかなカツカレー、心温まるボリューム。
四季の彩 れんがの特徴
カツカレーは手作り感があり、ルーがまろやかでボリューム満点です。
タブレットからの注文ができ、スムーズなサービスが特徴のお洒落な店内です。
ランチタイムにはライスが無料で提供され、嬉しいサービスが満載です。
移転して雰囲気の良いお洒落なお店になりました移転前より高くなりましたがそばうどんラーメンは700円で食べられるのでリーズナブルですラーメンを頼みましたがランチタイムはライスも無料でつけられるのでちょっぴり嬉しいですねラーメンは東洋水産の業務用のポーションに近い味だったので癖がなくて食べやすかったです少し奮発してハンバーグの入った豪華なランチを頼むのが良さそうな雰囲気ですね。
各テーブルにあるタブレットから注文できます。お蕎麦やうどん、ラーメン、豚丼、カレー、パスタ、ピザ、ハンバーグ、シチュー、ステーキ、と色々あります。お食事する人はコーヒー¥100がセルフでありました。まだ新しい建物なので明るくて気持ち良いです。駐車場はすぐ横にあり広めです。
ランチを頂きました😋店内も綺麗ですし、食事も美味しです😋
豚丼、ビーフシチュー美味しかったです!
ナポリタンとシチューを食べましたが少し量が多く感じましたが、美味しく完食しました。サラダが新鮮でした。😋🍴💕
夜バイキングへ。3種類のメインメニューの中から1つ選んで、サイドメニューはバイキング方式。すごくお腹いっぱいに。120分もいらないから、お値段を安くしてほしいな。一人3000円弱でした。
初めて行きましたGW中直ぐに入れました入店11時半くらいラーメン、うどん、そば、などお安い物から高めの物までありました夫と2人で行ったのですが どちらの好みも満たしてくれるメニューで 幅広い年代が利用できるとました夫は 和風ハンバーグのプレート、サラダ、ライス、ナポリタンスパお味噌汁等ついています私はパスタカルボナーラ、サラダ付きタッチパネルでテーブルでオーダー食事すると プラス100円でコーヒーおかわり自由が選べますとても美味しかったですよお会計は、バーコード、QR決済 各種カード、現金と どれも使えますケーキや飲み物等もあったので 午後のティータイムに利用しても良いかもまた行ってみたいです^_^
メニュー沢山ありました〜
以前は藤丸近くの農協連ビル地下にて、グリルれんがの名前でランチバイキングをやっていましたが、農協連ビルの移転に合わせて、洋食中心のレストランに業態変更して移転オープンしたお店です価格帯は一番安い500円の月見そば、うどんから、5000円位のステーキまで幅広いです今日は750円の辛みそラーメンの大盛を食べましたが、値段相応の味といったところですね今は現金またはカード払のみですが、いずれは電子マネーも使えるようになるそうなので、また利用してもいいかなと思います。
名前 |
四季の彩 れんが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-65-0570 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カツカレーを頼みましたが、ルーがとてもまろやかで、きちんと手作りされてる感があり、ボリュームもあって最高です😘カツカレーの割には低価格で、サラダも同皿に添えて下さっていて、心遣いを感じますね〜😊コーヒーもマックスで200円と驚き😳✨おかわり自由です!店構えは、かなり敷居が高そうに見えますが、いざ中に入ると、とても庶民的で店員さんもとても気さくです〜😊👌