帯広で出会う、酸味の美味しさ。
サワラコーヒーの特徴
コーヒーの酸味が苦手だったが、ここのコーヒーで好きになった!
ブルーボトルコーヒーのケニアシングルオリジンに似た豆が楽しめるお店です。
住宅街に位置する静かなコーヒー店で、好みを丁寧に聞いてくれる。
札幌のコーヒー催事でサワラコーヒーさんを知り、焙煎に惚れ込んで何度もwebショップでコーヒー豆を買ったり、札幌圏に住んでいるのにわざわざ帯広の実店舗まで旅行したりしました。Qグレーダーというとてもすごいコーヒーの資格を持った焙煎士さんです。温かなお人柄も、コーヒーに対する姿勢も大好きです。
ネットでコーヒー豆を買っています☕️コーヒーの酸味の良さが全くわかりませんでしたが、ここのを飲んでから酸味が好きになりました!とても美味しいコーヒー豆です!ちょっと贅沢したい日、頑張った日に買っています✨いつか店舗に行ってみたいです😄
先日はじめて妻と伺いました。コーヒー初心者の私に、オーナーさんが丁寧に違いを教えてくださり、美味しいコーヒーがいただけました。こんなにもフルーティーなコーヒーがあるんだと驚き、豆も購入させていただきました。コーヒーって美味しいし楽しいと思わせてくれるサワラコーヒーさん、オススメです!
美味しいコーヒーを適切な値段提供していただけるお店かと思いました!買って帰ったコーヒー豆も香りや味に特徴ありで楽しいです!帯広で美味しいコーヒー飲むならサワラさんで決まりです♪
ブルーボトルコーヒーのケニアシングルオリジン好きとしてはサワラコーヒーさんの豆は非常に好みです。いつもの豆(エチオピア・グジ・アラカ)が今入らないようなので違うお勧めを購入しましたがこちらも美味しいです。シアトル系コーヒーよりサードウェーブコーヒーがお好きな方に向いてる焙煎屋さんだと思います。シアトル系がお好みの方には苦味と香ばしさが足りず酸っぱすぎると感じられることが多いでしょう。私自身は華やかでフルーティーな香りと酸味のこちらが好みのど真ん中なのです。コーヒーというかコーヒー豆(コーヒーチェリー)のジューシーな果汁を堪能してる気持ちになります。ミルクと合わないと言う人も多いサードウェーブコーヒーですが、個人的にはミルクと合うと思っています。もちろんサワラコーヒーさんの豆もミルクとよく合わせます。とても美味しいと自分は感じます。甘味は入れませんがスイーツ感覚で飲んでいます。
若い店主が珈琲豆の産地から良質な豆を探して自ら焙煎し提供しています。これから楽しみなお店です。
住宅街にあるコーヒー店。マニアックな雰囲気ありますが、味は100点満点中、200点を付けたいくらいです。近くを通った時は寄ってみる価値が大です。
初めにコーヒーの好みを聞いてくれました。私は酸味が苦手なので、苦味がありスッキリした後口のコーヒーを選びテイクアクしました。店内はカウンター席のみ販売がメインなのかな?店主さんのほっこりしたコアラのキャラクターにそっくりの笑顔がとても印象的でした。若い経営者のお店は応援したくなります。
名前 |
サワラコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒080-2471 北海道帯広市西21条南2丁目42−10 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

豆の通販やイベント出店から満を持して開いた自家焙煎の珈琲専門店。イマドキの浅煎り一辺倒ではなく、種類や焙煎度合いもそれぞれの豆の個性に合わせて最も美味しいものを提供しています。レコードから音楽が流れる店内のアナログな落ち着いた雰囲気もまたいいです。