新感覚のポコポコワッフル。
カフェ モコの特徴
自家製レモネードが特に人気で、フレッシュな味わいを楽しめます。
ポコポコした見た目のワッフルが新鮮で、味わいも格別です。
テイクアウト可能なチョコバナナやイチゴワッフルが好評でおすすめです。
休日のランチ後に初めて行ってみました。店内が暗くて、正直、雰囲気はあんまり…ですがジェラートは甘すぎず、美味しかったです。猫グッズの販売や、猫の最中など、好きな人は楽しめそうですね。
ジェラートとワッフルなど軽食のカフェ。クロッフルはワッフル風のミニクロワッサンとジェラート1種類を選ぶスタイル。ネコの最中が可愛いです。2回目3回目と行くと、こんなメニューもあったんだと発見がありそう。ジェラートは、シングル、ダブル、トリプルがありました。どれも美味しいです。内装もオシャレで、ネコグッズがたくさん。駐車場が狭いのが難点ですが、夏には何度かリピします。
スタッフさんもお店の雰囲気も良かったです。味も連れていった友人に好評。私はお腹の調子悪く食べれませんでしたが。駐車場が分かりにくかったのと、小さなマンホール?みたいなのがボコっとなっていて、かなり停めるのが怖かった…
自家製レモネードがお気に入り。アイスとホットがあり、夏でも冬でも楽しめる。イートインスペースがあり、静かで落ち着く。駐車場は2台分程度かつ少し駐車の難易度が高い。帯広駅から徒歩でもアクセス可能。
先日テイクアウトでチョコバナナとイチゴワッフルを購入しました。サイズが大きくフルーツとクリーム沢山なので、家族とシェアしても満足できました。味も美味しかったです。
インスタの友人に勧められたのと、6月号のチャイ(雑誌)に載っていたので楽しみに来ました。バブルワッフルとジェラートのお店です。令和4年3月26日にOPEN。写真は、クロッフル600円。クロワッサン生地とジェラートと両方食べたい人用のメニューです。焼き上げるので少々時間がかかりますが、香ばしい匂いが店内に漂います。ジェラートはお勧めされてた桜餅。どこか粘り気が残っていて、濃厚でとっても美味しかったです。店主の女性の方も気さくな方で、チャイを見て来たことを伝えると、「映っていたのは息子なんです」と。お店の雰囲気もいいので、ゆっくり過ごすことが出来ると思います。場所は競馬場通りですが、帯広の街寄りです。ビルの1階にあります。駐車スペースが2台しかないので、注意が必要です。
あまり甘いものは食べないですが新しく出来たお店だったので食べにきてみましたワッフルも見たことないポコポコした見た目で面白く美味しかったです。
名前 |
カフェ モコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-29-6169 |
住所 |
〒080-0018 北海道帯広市西8条南9丁目12−5 クボタビル 一階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私は果物のメロンが苦手ですが、メロンアイスは好きでチャレンジしてみました。他店のジェラートは、コッテリ系の甘さが気になったり、シャーベット感を強く感じ甘みが弱かったりで、満足を感じられませんが、カフェモコさんのメロンは、ミルク感を感じるので強い甘さを感じず、とても食べやすいです。果物のメロンが苦手な方には、マイルドで食べやすい味かと思います。桜もちのジェラートは、まるで桜もちを食べているような味わいで、美味しかったです。他店では、桜の開花時期限定でパンやスイーツ、アイスを販売するお店が多いですが、カフェモコさんは桜もちのアイスも春から秋頃まで長く販売されていて有難いです。そして私のイチオシは、パインシャーベットです。また食べたい。毎日食べたくなるぐらいに美味しいパインシャーベット十勝で、私の中ではベスト1、ベスト2の美味しいジェラート屋さんと思います。紅茶、ほうじ茶、ラムレーズン、マンゴーのジェラートが有れば是非食べてみたいと思います。値段は確かに高めと思いますが、他店より量が多めかと思います。店員さんの応対にも好感が持てます。店内は、想像していたより広く落ち着きます。アルコール液も多めに設置されていて、有難いです。また来店したいと思えるカフェです。ご馳走様でした。