入場無料、動物と遊ぼう!
農業公園おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジの特徴
自然豊かな環境で動物と触れ合える楽しい体験ができます。
入場料無料で、ピクニックやグランピングも楽しめる広大な公園です。
乗馬やゴーカート、アスレチックなど多彩なアクティビティが魅力です。
正午過ぎに着きましたが駐車場には直ぐに入れられました。宿泊施設は使っておりません。入場無料だったのには驚きました。入ってすぐホルモンうどんを焼いてる店がありましたがせっかくだからと丘の上にあるレストランに行きましたが値段が高かったのと待ち時間が長そうだったので下りてホルモンうどんを買って池の傍で食べました。風が気持ちよかったです。アトラクションも小1の子供が愉しむには十分でした。
2025.3.23 9時前訪問入場無料、駐車場無料。9時開館とありますが、8:45で開いてました。親子連れで行くのが一番おすすめかも。ロッジ(宿泊)馬、ヤギ、うさぎなどの餌やり体験乗馬体験アスレチック元気くん資料館(台風10号の中生き延びた子牛のお話)元気くんの像ゲームセンター(古めかしい)餌やり、乗馬体験などは有料です。餌やりはトングやスコップを使用してとあるので安心です。ここのアヒルが近づいても逃げず、可愛かったです。滞在は1時間半ほどでした。
子供たちが小さい頃毎年参りました。イチゴ狩りは時期により、イチゴがありません。ご注意ください。娘はウサギさんとの触れ合いが大好きでした。ゴールデンウイーク期間はイベントもあり、楽しめます。
入場無料なので、正直あまり期待していませんでしたが、ヤギさんと、馬さんが可愛くて夢中になってしまいました!55歳の、夫婦でかなり楽しんでしまいました。ファミリー、小さな子供さんの御家族が大半ですね~お馬さんに、乗れたりするし料金も色々と選べるのが良いかな。引退した競走馬が見れて嬉しかった。27歳 元競走馬の ニンニンがめっちゃかわいい💞
子供が小さい頃の夏、夕方近くバーベキューコーナーへ出てきたキャベツ🥬虫が食っているのか、腐っているのか?店の主人を呼んでみても、他のキャベツも一緒だから。納入業者言うとかんといけんなあと返答。上の責任者に文句を言おにも、日曜日で役所は休み。まだネットの普及してない時代、じゃあ数年経った今でも腹が立つ。役所は観光業なんかしたらダメだよ。土建業者、造園屋を太らすだけだ。
入場無料で色々楽しめます。お弁当とレジャーシートを持って行きました。芝生公園は日陰もあり広々としているので、家族連れで賑わっていましたが、座る場所に困りませんでした。ベンチも多く、休憩しながら散策できます。園内はとても広いですが、各所に動物の餌やり場があり、小さい子に人気でした。3歳の子供でも飽きず、いい運動になります。ゴーカートにも乗れて喜んでいました。また行きたいです。
散歩したり動物に餌やりをしに行ったりします。小さな子供がおられる方はとても楽しめる場所ではないかと思います。動物コーナーには豚もいます。ちょっと分かりづらい場所なので難易度はかなり高めではないかと思います。
季節によってはいちごやブルーベリーの収穫が出来るようです。ヤギやウサギ、馬に動物の餌やりが出来るということで遊びにきましたが、子どもが大はしゃぎでした。最後に乗馬体験もできるということで挑戦してみましたがスタッフの方が丁寧かつ的確に対応してくださっていたので安心してまかせられました。まだ幼い子供が終わった後もずっと嬉しそうにしていたので、とてもいい時間を過ごせれました。Depending on the season, you can harvest strawberries and blueberries. I came here because I was able to feed goats, rabbits, and horses, and the kids were really excited.Lastly, I was offered a horseback riding experience, so I tried it out, but the staff were so polite and accurate that I felt at ease. We had a great time as our young children were still happy even after the show was over.
行く相手やシチュエーションによって老若男女楽しめるお散歩するも良しピクニックするも良し乗馬体験やエサやり体験も良しレストランやBBQも良しアスレチックやゴーカートでガッツリ遊ぶも良しカフェのスイーツや地産地消の野菜など買うも良しグランピングするも良しそれぞれの世代や遊び方に合わせて皆が楽しめる施設だと思います。ウチは五歳児が居るので動物との触れ合いや乗馬、アスレチック、芝生広場でピクニックをして楽しんでます如何せん県南から行くので移動に時間を費やすのですが、途中でお弁当を調達したり道中も楽しみながら行ってます。
名前 |
農業公園おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-38-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

バイキング目当てで訪れましたが、事前予約が必要だったらしく食べられませんでした。(HPにもパンフレットにも記載無し!)仕方ないので直前にあったほっともっとで買った弁当を持ち込み芝生広場でいただきました。アクアボール・ゴーカートは12時からの営業ですが、これも営業時間の掲示無し。売店は小さめの道の駅レベルでした。