十割そばの極み、コシと風味!
石臼挽き十割そば農志塾の特徴
香り高い十割そばはコシがあり、ツルツルの喉ごしが楽しめます。
1650円で楽しめる辛味大根ぶっかけ天ぷら盛り合わせが絶品です。
店舗は新しく、1人用や2人用の座席が多くて便利です。
香りも良くコシがあって十勝で一番美味しいと思うお気に入り蕎麦屋さん。天ぷらの揚げ方も最高です。
十割そばの割に風味はそれほど感じませんが、キンキンに冷水に締められて、ツルツルの喉ごしです。つゆは薄めで、蕎麦湯なしで飲めました。
辛味大根ぶっかけ天ぷら盛り合わせで1650円店も綺麗で新しい!10割蕎麦少し太め天ぷら盛り合わせめっちゃ多い安くて美味しい季節により異なるが12月エビ2かぼちゃ2とうきび2山芋2なす2椎茸2切れしそ1安すぎ!
本格的な10割そばをこの値段(もり500円、写真は大盛り+200円)で食べられるのはすごいです。個人的にはもう少し、つゆに力強さがあるといいですが、つゆが北海道にしては甘くないところも好感が持てます。
2022年6月に十勝:清水町御影地区から市街地に移転オープンした『農志塾』でお昼ご飯です。随分と大きな店舗になっていて駐車場が広く、綺麗な日高山脈が遠望できますよ。お品書きを眺めると以前よりかなり品数を絞っていて、その中から「もりそば大盛り・天ぷら盛り合わせ」を選択。・配膳されたお盆に器が満載で、天カスと辛味大根はサービス。大皿にタップリの十割蕎麦が盛られていて、その黒っぽい太麺をひと啜りすると見た目通りに歯応えが良かった。(収穫時期に一気に打って冷凍した珍しい製法)つけ汁は北海道の田舎蕎麦らしく全然塩っぱくないヤツだ。(個人的にはもう少しだけキリッとして欲しいが…)・天ぷらは海老2・椎茸・コーン・長芋2・南瓜2・茄子・ピーマンでこれも量が多い。先ずは抹茶塩でアッサリと頂いたが、コーンは蕎麦ツユでパクつくと、これがかなり美味くて二個欲しかったなぁ。
太めの噛みごたえがある蕎麦です。お土産コーナーには障がい者福祉施設の野菜が並びます。新聞紙による手作りバッグもイケてます。
食券のお店駐車場はかなり広め店舗も広めでお一人様用の席、2人用の席多めなのでサクッと食べて帰りたい人には良いかも!お料理も出てくるの近隣のお蕎麦屋さんと比べるとかなり早いです😊そして、お蕎麦のセットのどんぶりが普通サイズでくるのでお腹いっぱいになります笑女性は食べ切れないかもなので注意!味の方も美味しいし、待ち時間も少ないしありがたいお店です!
石臼挽き10割そば冷たいお蕎麦も、温かいお蕎麦も美味しいですね😋今日はシンプルにもりそば500円量も盛りが良くて、大盛りにしなくてもしっかりお腹いっぱいになります。スタッフさんに是非お声がけし『蕎麦湯』を頂いてください。一般的な「ゆで汁そば湯」ですが、こちらの蕎麦湯は『蕎麦粉の蕎麦湯』です❗️もちろん0円です。
名前 |
石臼挽き十割そば農志塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-62-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新しい店舗になってから初めて来ましたが。味は前の方が良かった気がします。美味い!から普通になったかなぁ〜20250518ぶっかけを食べました。冷やしだと蕎麦の風味が弱くて💦次は暖かい蕎麦を食べてみたいと思います。お土産蕎麦を6人前購入✨友達に布教活動しておきました(✌︎´罒`✌︎)