エスコンで味わう野菜ゴロゴロスープカレー。
クボタ アグリ フロント カフェの特徴
スープカレーにはゴロゴロ野菜がたっぷりと入っています。
エスコンフィールド内で、札幌並みの料金で楽しめます。
明るく綺麗な店内からはエスコンの景色が楽しめます。
・エスコン内ではあるが札幌市内と同じぐらいの料金で食べられるのは有難い。・エスコンで腹を満たしたい時、落ち着きたい時はいつも使用します。・人参ポタージュ、ミネストローネ、付いてくる野菜とパンは旨い!普段、人参ポタージュ、ミネストローネなんて食べる機会はありませんので価格帯は分かりません。ですが、ここでそれらを食べると、こんな価格で食べられるなんてと満足感があります。
土曜日ゲームがある日に伺いました。やっぱり混んでましたね 1時間は待ちました⏰ですが待った甲斐もありとても美味でした!お肉もトロトロだけど何より野菜たちも美味しい!全てにおいてパーフェクト💯他のメニューも美味しそうだったので食べてみたいなと想いました😊この日のゲームは鬼勝ち✨やったー🙌
ナイト・ゲームの日でしたが、11時前でしたので空いていました。セルフサービスのお店です。窓からエスコンフィールドの大きなガラスウォールが見えるのが素敵です。野菜ごろごろチキンスープカレーをいただきました。野菜たっぷりはうれしいですが、ちょっと甘かった。
(令和6年1月6日訪問)この日はエスコン神社を参拝するため、エスコンフィールド北海道に向かいました。参拝を終えてから昼食をどうするかとツレに確認すると、クボタアグリフロントカフェに行ってみたいといいます。これまで何度かエスコンフィールドには来てますが、たしかにあそこには入ったことがありません。カフェも営業しているようなので、向かってみました。見学のツアーもあるようですが、この日はカフェでランチのみとしました。先にカウンターで注文して席で待ち、出来上がると番号で呼ばれるというシステムです。私はスープカレーを、ツレはミネストローネを注文しました。やがて運ばれてきた料理は、とても美味しくいただくことができました。ミネストローネの方も満足できたようです。試合開催日はなかなかこちらまでくることはできないかもしれませんが、試合のない日はのんびりとランチを楽しめるお店でした。
人参のポタージュを頂きましたがとても美味しかったです。他の料理もとっても美味しそうでまた行きたいと思える場所でした。子連れでしたが、定員さんの皆さんが優しく、料理の提供も早く待ち時間が少ないのもとても良かったです。お子様メニューもあり、子連れにもおすすめしたいです。
エスコンでカフェするならここ。
クボタが提案する農業のあり方を映像と説明と実際のハウス栽培を見ながら学べます。
店内は明るく綺麗で、エスコンフィールドのガラス壁が見えるので景色も素晴らしいです。店内では席に店員さんが案内してくれるので、ゆっくりメニューをから見て注文できます。セルフになっているので、席でメニューを決めてからカウンターで注文します。席にメニュー表ありませんが、入り口近くにあるので持っていくと良いかもしれません。スープセット、キッズセット、スイーツ等がありスープセットは、ご飯かorパン、ドリンクを選ぶ感じになってます。写真のセットは、野菜とろとろ人参ポタージュ、パン、トマトジュースです。ミネストローネとも迷いましたが、ポタージュ美味しそうなので今回はこちらに。優しい味で、スープにベーコンも入っているのですがとても美味しかったです。中にはクボタの車も展示されており記念撮影もできました。棚にはラジコンや模型、プルバックカー等も販売しているようでした。料理の提供時間も早くて良い感じです。
2023年からの北海道日本ハムファイターズ本拠地エスコンフィールドを擁する、北広島市の新規開発エリア「Fビレッジ」に立地する、農業学習施設「クボタアグリフロント」内のカフェレストラン。運営者のクボタは産業用機械メーカーであり、世界中でも有数の農業機器を製造しています。カフェレストランでは、野菜をピューレにしたものを活用した料理が提供されます。
名前 |
クボタ アグリ フロント カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スープカレーは名前の通り野菜がゴロゴロで美味しかったです。満足できる辛さでしたが、辛さが足せるスパイスも無料で置いてあったので、お好みで変えれていいと思いました。パンも、もっちり食べ応えがあり感動。パンがテイクアウトできたらいいのにな〜店内も落ち着いていて、友達とランチやお茶が気軽に楽しめるいい空間でした!