スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
津山元標壱里里程標(旧出雲街道西) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
津山の大橋西詰を基点とした明治初期の里程標です。測量技術が未発達だった江戸時代の一里塚と比べ、ほぼ正確に一里ごとに立てられているのが特徴です。津山から5方向の街道に整備され、46基中(移設も含めれば)25基が現存していますが、ここは津山市街の中で唯一残っている里程標です。