赤波川の美味しい湧水、夏にぴったり!
洗足山の湧水の特徴
洗足山の湧水は赤波川甌穴群に位置する絶景スポットです。
昔むかし鬼が飲んだと伝わる美味しい湧水が楽しめます。
自然の中で冷たい水をお供にドリップコーヒーが堪能できます。
とても冷たくて綺麗な湧水でした!暑かったので気持ち良かったです。
洗足山の湧水洗足山赤波川渓谷おう穴群にある湧き水ですとても冷たく美味しいお水でした。
狭い道を走って行くと、良い雰囲気の溪谷ぞいにありました。
昔むかし鬼が飲んだと言われる湧水です汲んですぐに隣の休憩所で湯を沸かしてドリップコーヒーをいただきました超軟水とあってクセがなく、いつもと違う美味しいコーヒーでした今日はたまたまおう穴群ボランティアガイドさんたちの勉強会で、ガイドマップをもらったりお話しさせてもらったり出来て楽しい時間が過ごせましたありがとうございました。
山の中の湧水 道のりは、スリルと紅葉 景色を楽しみながら向かいました😆😅景色の美しさと水がきれいで感激しました✨✨
ここの良さは文字では書けないな。
赤波川甌穴群の途中にある湧き水。水が飲めるようコップ等がおいてあります。
自然最高😃⤴⤴。対向車注意。雨上がりは川の水が少し濁ってます。二人ゴムボート持参で楽しめますがヘルメット要るかも。湧水は沸騰させて飲む様に。
ここまでの道のりは狭く携帯の電波は入らないですがおう穴を見れたので満足です。
名前 |
洗足山の湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE31-4-2.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい湧水が出ています。山道は狭い道路です。