赤れんがテラスで楽しむ豪華ランチビュッフェ。
鶴雅ビュッフェダイニング札幌の特徴
赤れんがテラス2階に位置し、アクセスが非常に良いです。
無駄のない接客やシステムが、ストレスフリーな食事体験を提供します。
ランチビュッフェは胃袋を満たす美味しさがあり、リピートしたくなる魅力があります。
自分の胃袋がもっと広がれば良いと思うほど、美味しい。
美味しかったです。17:30開店。予約し2024/12/27(金)に初めて行きました。10~15分前から並び、開店までに30人くらい並んでました。ネット予約が簡単に出来るのでHPからの予約はした方がいいと思います。・料理はほとんど小皿・一方通行でとるのでスムーズに流れると思います。創作料理がほとんどで、大衆向けっぽいのは無い感じでした。(カレーとか焼きそばとか)にぎってくれるお寿司、天ぷら、お蕎麦、ステーキなどもあります。出来たてかどうかはタイミングによりますが、頻繁に追加されてるので、なくなることは無い印象でした。ちょっとずつ色んなものが食べたい欲は満たされます。日程的にわからないところもありますが、外国人旅行客は少なく、ほぼ日本人の大人だけで、静かかつビュッフェコーナーもごちゃつくことなく非常に快適でした。店員さんも丁寧な接客で非常に好印象です。料金時間無制限で5,200円/人、ソフトドリンク有り。コスパ良しです。アルコールは別料金でした。個室もありますが、別料金とのことです。+数百円?席ビュッフェコーナーまでそんなに遠くはなく、取りに行きやすかったです。窓際の席でしたが、冬は正直寒かったので、ブランケットなどがあればいいと思います。言えば貸してくれたのかもしれませんが…。季節物とかはインスタなどで情報出してるので、そちらで見るといいかもしれません。札駅から地下歩行空間で直通で行けます。わかりやすいです。今後も外国人旅行客とかでわちゃわちゃすることがないといいなぁと思います。
何度か来た事がありますが…久々です。ホントは定山渓の方に行きたかったけど、火曜日はお休みでやっていなく…札幌にしました。食事内容は久々でも余り変わり映えしない…が正直な感想です。窓際で周り気にならなくゆっくりできたので良かったです。今回お料理内容は正直…食べるが目的なら自分は来なかったです。初めて来る方には良いんじゃないでしょうか?定山渓の方が個人的にはお勧めです。
予約してから行きました。直接行くのは避けた方が良さそうです。予め、小皿におかずが乗っているので、並ぶ列が進まないということもなく、スムーズに取れました。サラダ、スープ、お刺身などは、各自取り分けるので、それなりに待ち時間が発生していました。ステーキが柔らかくて美味しかった。
ネットで個室のお部屋で予約させて頂きました。とてもわかりやすい案内(ネット予約)で、大変便利でした。個室はお一人様300円にてビュッフエの金額はそれなりです。時期により変動があるかと思いますので。ビュッフェですが、スタッフ様の案内で、右周りと言われたので、周っていたらスイーツが、、ちょっと私には右周りの意味がわからず、時計周りの方がわかりやすいのでは無いかと思いました。あちこちの鶴雅さんには宿泊の経験があるので、、味に関しては、やっぱり宿泊施設のある鶴雅さんの方が美味しいかも?と、どうしても比べてしまいます。お寿司はお好みでその場で握ってくれます。とても美味し〜そして天ぷらはサクサク美味しかったです。今月のおすすめと言う事で、おたるナイヤガラスパークリングのワイン本当にフルーティーで甘口、お料理とも良く合いました。スタッフ様(若い男性)の笑顔とおもてなしがとても素敵でした。デザートのクレームブリュレのプリンとても美味です!調子に乗ってプリンにソフトクリーム乗せてみたら、また美味でした🤗本当に美味しいお料理でした。個室なら静かなのかなと思い、個室にしましたが、他のお客様の声がとても気になりました。座るお席によっては道路沿いのイルミネーションが見えるので、とても素敵です。次回はイルミ側がいいかな…。本当にとても美味しく、とてもお腹がいっぱいになりました。ご馳走様でした。ありがとうございます。
雰囲気良し、無駄の無い接客やシステムも好印象でした。料理の味付けも良く概ね満足ですがラーメンや蕎麦はこのクオリティならばメニューから外した方がいいと思いました。あくまでもわたし個人の感想です。
赤れんがテラス2階にあります。価格帯が高いところはありますが、静かで種類も豊富で美味しいです。ピザは焼きたてが来て、寿司はオーダー後に握ってくれます。
ランチバイキングで利用しました。予約して個室にしました。個室は300円多く支払うけど時間制限もなく人目も気にすることなくダラダラ友達と話しも出来て良かったです。料理も小皿に盛られている物が多くて衛生的。デザートのブリュレがめちゃくちゃ美味しかったです。友達はソフトクリームがお気に入りみたいです。
初めて鶴雅さんのランチビュッフェを利用させてもらいました!大皿に盛られている料理は少なく、小皿に取り分けてある料理が多く、清潔感があり嬉しい限りで、多くの料理を食べてしまいました!しかも、何を食べても美味しい!今回、1人プラス300円で個室を利用。基本的に制限時間100分なのですが、個室はランチビュッフェが終わる時間まで利用出来るみたいでした。そんな量は食べられませんが、家族でゆっくり話しながら食事が出来ました!家族だけでは無く、グループで利用するにもおすすめですね(笑)今日は料理を食べ過ぎてしまい、デザートまでたどり着きませんでした(笑)また、利用させて頂きますね!
名前 |
鶴雅ビュッフェダイニング札幌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-200-0166 |
住所 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤レンガテラス 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。メニューの数も多く、少しずつ色々な料理を楽しめます。窓側だと外の景色も楽しめます。かなり混むことが予想されるので、予約して訪問した方がいいと思います。