500年の夫婦杉が見守る荘厳な境内。
詳しい創建年代は分かりません鳥居横にある参道から車でも行けますが道幅が狭く路面も荒れているので徒歩での参拝が無難です獣除けの柵があるので開けたら施錠して下さい石段は200段以上あり結構勾配もあります境内には樹齢約500年以上と伝わる2本の御神木夫婦杉があり宍粟市天然記念物に指定されおり社叢には樹齢数百年以上と思われる巨木が多数あります本殿は銅板葺入母屋造で日中でも薄暗い境内に鎮座する社殿が一層荘厳な雰囲気を醸し出しています。
名前 |
原八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

階段が長い 大木ばかりです。