スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
割山の分監小屋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
現在は畑になっています。銘板より士幌町史跡(8) 平成元年度指定 割山の分監小屋跡明治25年(1892年)北海道集治監十勝分監の建設が始まると、帯広から音更川上流へ木材伐採に従来する囚人達の中継宿泊小屋が此の地に建てられた。明治40年音更川沿に道路が開削されると割山の分監と呼ばれ奥地交通の要衛となった。小屋は大正15年士幌線鉄道が開通すると使われなくなった。