松のやで牛丼とカツを堪能。
松屋 新琴似店(松のや併設)の特徴
牛丼だけでなくトンカツも楽しめる店です。
席でタブレットを使って注文する便利スタイルです。
オープン記念でロースカツ定食が特別価格で提供されました。
松屋飲み。唐揚げ、ソーセージエッグ、冷奴などを食べながら生ジョッキ缶。4本飲んだら売り切れになってしまった。仕方がないので瓶ビールを追加。松屋なのに結構な金額になったしまった。松屋は好きだけどこれなら普通の居酒屋行けば良かったかなとちょっと後悔。ここの店員さんは他店舗と比べて感じが良い人が多いかな。🚬✖
先に券売機で食券を買うのではなく、席でタブレットで注文するスタイルで後はセルフサービスの店。席に座ってからゆっくり注文できるし全席に紅生姜や醤油 ドレッシングが配置されているので客としては使いやすくて便利。某牛丼チェーン店のセルフサービスとは大違い。お客の事をちゃんと考えている。全ての松屋をセルフサービスにしてくれたら嬉しいんだけどなぁ😔
久しぶりの松屋さん。松のやと一緒になってるところは始めていった。牛丼以外のフライとかもあって、迷った!フライ最高だった!
サイアンドコーでしょ。松屋と松のやかどっちも楽しめる。楽園(パラダイス)はここにあったなり。(追加)コロナ禍は松のやは、22時迄でしたが、松のやも松屋と同様2時迄の営業になってました。これは嬉しい。(追加2)またまた来ました、松のや。Xでタルタルチキンカツのクーポン発動し、アジフライを単品で追加。あつあつのアジフライに定食のタルタルを付けてアレンジアジフライ、たまらん、サイアンドコー。でた、サイアンドコー。また来ます。
松屋と松のやが一緒になってる店です。注文は卓上にあるタブレットでした。出来上がったらタブレットからお知らせきます。ドレッシングやソースが卓上にあるので、お好みで使うと良いですが、トンカツのソースはどれなのか、パッと見では解らなかったです。オリジナルソースを使いましたが、ケチャップとソースが合わさった様な風味です。トンカツにはソースが1番じゃないかと感じました。松屋のランチの所からネギ玉牛飯のセットも頼みました。ネギが太く刻まれてて、少々ネギが主張しすぎでした。もっと細く刻み、美味しいネギを使うべきじゃないかと感じました。ロースのトンカツが590円なのは安くて良いですね。お昼時は会社勤めの方が多いです。
ちょいと帰りが遅くなった夜…おなかが空いたのだけど、帰宅後に用意するのは大変だから…と思っていたら、こちらのお店を思い出しました!早速スマホを取り出してモバイルオーダーしておきます。遅い時間なので帰宅後ビールで一杯やることにして、「ごはん」はナシでおかずだけ!「カルビ焼き肉」「牛皿」「麻婆豆腐」をオーダーしました。麻婆豆腐、豆腐がまんま入っているのがウケますね!辛み控えめですが、結構しょっぱい! ビールが進みますね!焼き肉はタレが添えられています、ついつい手が伸びる味です。牛ざらは定番ですね… つゆだくをセレクトしたんですが、ごはんなしだと意味が無かった…(^^ゞ遅い時間までやっているので、手軽に利用できるのがありがたいです!
2月中旬にオープン。居抜きではなく新築なので店内は非常に清潔感がある。タッチパネルより松屋と松のやの双方のメニューを注文可能。しばらくの間はオープン記念でロースかつ定食が500円だった。店内はコンパクトで席数も少ないので、混雑時はドライブスルーの利用が○。あまり期待していなかった白米が美味しかった(おかわり不可)。
オープン記念で松乃家でロースカツ定食を500円で食べました、通常価格590円?カツもカラッとあがっていて、安い肉特有の変な匂いもすることなく、柔らかく美味しいカツだと思います、この価格(590円でも)はコスパ良いと思います、牛丼の松屋とトンカツの松乃家が同店舗なのは便利ですね、タブレットオーダー、セルフレジでカードでもコード決済も出来ました。
名前 |
松屋 新琴似店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7596-1967 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002048 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

松のやと併設なので、牛丼とトンカツどちらも食べる事が出来ます。ランチで厚切りロースカツ定食を食べました。肉厚なトンカツはとても柔らかく、いろんなソースで味変出来て美味しかったです。