山路病院で安心の治療体験。
東大阪山路病院の特徴
治療やリハビリ方針がしっかりしており安心できる病院です。
アルコール依存症治療は、毎日9時から外来診察を行っています。
対応が良く、待たせたことを気遣ってくれる温かいスタッフがいます。
発熱し、受診してもらえるのか電話で問い合わせましたが、対応して下さった女性の方がとても冷たく言い方もキツく行きたくなくなりました。
アルコール依存症治療は、毎日9時から午前中に外来診察してますよ。たまに入院してみて治療してる人もいます。入院は勉強もし、退院後は通院している。中には断酒会に行く人もいてます。耳鼻咽喉科の入院もでき、内科・循環器・整形外科・アルコール治療がある。また、何かで困ったとき入院よろしくお願いします。
急に熱が出て、コロナ怖いからと思い、保健所に電話してそこから何件も電話させられて、やっと山路病院に辿り着いたんですが、15件ぐらい電話した中で一番対応がよくて、山路病院に行ってもみなさんがお待たせしてすいませんって言うてくれてすごくうれしかったです。病院関係者の方々はコロナですごく大変と思います。でも、僕たち電話する側も何件もたらい回しにされてすごくフラストレーションがたまります。こんな対応してくださった山路病院のみなさんに感謝です。本当にありがとうございました。看護婦さん、薬剤師さん、受付の方、みんなにお待たせしてすいませんって言われたのがすごくうれしかったので投稿しました。
知人がアルコールの病棟で通院したり入院したりしていますが、2019年現在の師長が、本当に人間として浅はか過ぎて、どうなのかと思います。まず、貴方が看護師なら、看護されてる患者さん達が治るに治らない。この後に相談窓口にも問い合わせさせていただきますので、是非とも心構えしておいて下さいませ。
名前 |
東大阪山路病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-961-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

第一印象は暗い感じの病院ですが身内がお世話になってましたが、治療やリハビリ方針が良く、この病院でよかったと思いました。