大自然で味わう絶品蕎麦。
夢やかたふるさとコテージ村の特徴
自然の中の広大なキャンプ場で、ゆったりとしたサイトを楽しめます。
地元の食材を使用したお料理が提供され、特に蕎麦が絶品です。
テントエリアとコテージエリアが分かれていて、ペット同伴も安心な環境です。
三連休初日、三世代家族で2歳と0歳の子供を連れてキャンプ場とコテージを利用させて頂きました。コテージ予約に際してあまり内部の写真を見つけられなかったので、宿泊をお考えの方の参考になればと思い内部の写真を撮影・投稿させて頂きます。キャンプ場は11:00から、コテージは16:00からのチェックインとなり、予約時に「古いですよー」と仰って頂いておりましたが、思った以上に内部は綺麗で水周りも子供連れでも安心して使わせて頂くことが出来ました。貸出は布団6組とリネンのみですので、タオルや歯ブラシ、シャンプー類など持参が必要です。キッチンは冷蔵庫とコンロも利用できます。テレビも綺麗に映りますが、ソフトバンクの携帯はキャンプ場、コテージ共にほぼ圏外でしたのでご注意くださいm(_ _)m連休でも人が多くなく、施設も綺麗に管理しておられましたのでぜひ参考になれば幸いです。お世話になりました(^^)
とても広大な土地のキャンプ場でした。少し山の中にある感じだけど冷え込みは凄い!サイトはオートキャンプでサイトレイアウトが段々畑のようになっている。キャンプ場までの道のりは途中狭い所があるので、ゆっくり走行して下さい。一番の悩みはケイタイ電波が皆無に近い!Wi-Fiがあるなら持参下さい。
キャンプで使用サイトもゆったり大自然です蛍が乱舞してました!
初めてのキャンプ場でした。雨上がりに行ったものだから足場がドロドロでした。サイト区画は表示のみで大きさはマチマチ。ただ利用料金は格安です。冬場は西側を希望される事をお勧めします♪東側は昼前まで日が当たらないところがあり、テントが全く乾かず大変でした‼️
よかったです!デイキャンプに連れて行ってもらいました。受付の方も明るくハキハキされていてお勧めしてくれたとうもろこし買いました!甘くジューシーでおいしかったです。ソロキャンプチャレンジはここにしようかなぁ。😊
区画サイトですが広く車が乗り入れできるため意識高い系キャンパーが多く、なんか疲れますなんというか自然の中だけど不自然ですサイトは広いですがトイレと水場は1箇所しかなくしかも数が少ないので遠くのサイトに回されると大変ですかといって近い人も通行人が多くて落ち着かないでしょうけどプラド乗ってスノーピーク広げるような人はいいと思います。そういうとこです。
以前の賑わいを戻して欲しい置いてる物も もう少し夢館ならではのを考えられたらと切に願います。
初心者には、適度なキャンプ場地面が芝生で柔らかく、テント横に車が止めれるので楽。
エエところです。
名前 |
夢やかたふるさとコテージ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-336-1585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一番近いキャンプ場なのでよく利用しています。ソロキャンプで2200円。冬キャンプの平日利用だとほとんど利用者がいないのでゆっくり出来る。トイレも炊事場も綺麗です。