藤月のソフトクリームと新商品。
北海道物産手稲マルシェの特徴
藤月のソフトクリームが絶品で感動的な味わいです。
自販機で買えるため、手軽に珍しいアイスが楽しめます。
新商品が頻繁に入荷し、何度訪れても新しい発見があります。
藤月のソフトに感動。変わりなく美味しかった^_^バジルホルモン食べるの楽しみです。^_^
ソフトクリーム コーヒー味400円500円入れて100円お釣りが出ただけでソフトクリームは出てきませんでした。深夜に食べたくてはるばる行ったのになかなかのショックでした。
藤月のソフトクリームを買いました。新琴似にある、お店で買うのと変わらないので、並ばず買えるので良いですね。
頻繁に新商品入るので何回行っても良いですね。
こちらは自動販売機が設置してあるだけでお店はありません。その時期によってラインナップも変わるみたいですが、個人的には1番人気らしい藤月(とうげつ)のソフトクリームがあるのが魅力です。昔の実店舗でも冷凍ソフトクリームが確か割安で売っていた気がします、懐かしい。冷凍ですから当然実店舗のクオリティとは言えませんが、個人的に好きなお店のソフトクリームなので味恋しい時はいつでも買えるのがありがたいです。普通冷凍なら割安かと思いつつ金額は300円と割増になっていますが新琴似まで買いに行くガソリン代と販売手間賃を考えればファンとして有りです。カチコチなので5分~15分待ってから食べるのが良いかと思われますがお好みで。コーンはモナカのような食感ですがそれが昔ながらです(笑)あげいもも300円。レンジで3分でそのまま食べましたがさすがにしんなりふんわりしていました。衣の風味はどこか峠の有名店のあれに似た感じです。中身のジャガイモも美味しいですがどこかのあれより柔らかでした。再揚げしたりオーブンで焼いたりすると衣の食感変わる……かな?と言うように何時でも名店のあの味!的な物を買い求められるのは面白いです。実店舗に行けない際には有りかなと。
名前 |
北海道物産手稲マルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒006-0841 北海道札幌市手稲区曙11条2丁目3−77 イマイラスチェック工場棟 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

珍しいものを扱っている自販機です。スープ豚丼がおいしかった。