岡山・鳥取の特産品、気軽にゲット!
加西サービスエリア (上り)の特徴
岡山・鳥取の特産品を揃えたお土産コーナーが便利です。
バイク専用の屋根付き駐車場があり安心して停められます。
レストランやフードコートが充実し、遅めの食事も楽しめます。
トイレ休憩で利用をしました。コンパクトな感じながら、自動販売機、レストラン、ショップとあり山陰の味大風呂敷推しでしたよ(なんだか、嬉しくなった)また、ドッグランがあるのでワンちゃんとのお出かけに利用したいですネ。記念スタンプは、インフォメーションではなくレストラン内に設置しています。
コンパクトなSAですが、お土産物の品揃えは岡山・鳥取のものも網羅してあり、買い忘れた際便利です。レストランも下りより便利です。
R6.10. ドライブ🚙がてらに寄りました🚙お昼にラーメン🍜食べたかったのに選んでいるうちに無くなってしまった😭他のにして食べ終わったらラーメン🍜だけ復活してた😗😗😗もち麦ソフトクリーム🍦はさっぱりしてました🙂
高速のサービスエリアもフードコートばかりになり、こういったレストラン形式は減りました。私は昭和の良き時代の人間なので、こういった形式の店舗の方がせわしなく落ち着いて飲食できます。価格は一般のレストランに比べて少々高いとは思いますが、輸送費等々考えれば妥当な価格だと思います。好みはありますがあじやサービスを比較すればまずまず良いのでは?と思います。
こじんまりしたSAですが、お土産も沢山あります。冷凍のケーキは面白いです。美味しいカレーパンもあります。桜の装飾は大変綺麗です。よく手が行き届いています。
いつも混んでるけど、昼には遅くに晩御飯には早い時間だったので割りと空いてた。加西ラーメンなるものを食べてみた。ま、普通やね。
中国道の関西圏の入り口にあるSAです。レストラン、フードコート、土産物販売コーナーがあります。フードコートでは、ラーメンが3系統(播州ラーメン(甘口スープ)、ピリ辛ラーメン、加西ラーメン(醤油ラーメン))あり、それぞれ特徴的な味です。今回は、加西ラーメンのチャーシュー麺を頂きました。神戸の中華レストラン「皇蘭」監修のもので、とても食べやすい味で、一気に頂きました。
兵庫県加西市にある加西サービスエリア上り方面ですね。加西サービスエリアは中国自動車道に有ります。サービスエリアですが少し規模が小さいですがフードコート、レストランがありレストランはとんかつが名物なのかな。お土産も充実しており島根県の鬼太郎関連も置いてました。トイレは凄く綺麗でしたね。
サービスエリアの官兵衛って店で飯を頂きました。料理はうまかったけどオペレーション上手く行ってないよね。それほど混んでもないのに土曜日でオーダー呼び出し押しても来ないわ、料理出てくるのに何分掛かるの?平日ならまだしも土曜日で回ってないって駄目だろ。
名前 |
加西サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-42-4001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

博多~東京の夜行高速バスで移動しました。途中伊佐PAで休憩、加西SAで休憩とっています。この写真はその休憩時のものです。写真は2019年5月5日のものです。