心こもった自家製パンとコッペパン。
パン日和 あをやの特徴
焼き立てパンが魅力的で、心のこもった味わいを楽しめます。
自家製のコッペパンとホットコーヒーが特におすすめです。
持ち帰りやイートインで、焼き菓子やおしゃれなランチも堪能できます。
天然酵母で、原料もこだわっていらっしゃるので、安心して頂けます。また良いものを使用されているにも関わらず、低価格で提供している素晴らしいお店です。全体的にシンプルで、やさしい味わいなのがまた美味しい。アレンジもしやすいので気に入ってます。焼き菓子もとてもおすすめですよ♪
持ち帰りでもイートインでも美味しいパンが食べられるお店。個人的にはこの辺りで一番好み。イートインはやや割高に感じるがベーコンは無添加のものを使っていたり、ハチミツは北海道産のアカシアを使っているそうでこだわりを感じる。和室になってる二階でも食べることができ、レトロ感あって雰囲気が良い。厚切りのトーストは焼き加減良くコーヒーとよく合う。
イートインでは、飲み物と調理済みの商品が提供されますが、テイクアウトではスコーン等の焼き菓子が中心となります。肝心の商品は素朴な味です(おそらく、添加物が使用されていないのでしょう、とても上品で良い味でした)。
居心地の良い空間です。ランチも美味しいです。地元にこのようなオシャレなお店があるのは嬉しいですね。
今、コッペパンとホットコーヒーを頂いています。
かなりお気に入りです。子供と行くと二階を案内してもらえます。階段で遊んだりしない子なら周りに気兼ねなく個室感覚で寛げます。かかってる音楽もいいです。古民家カフェといった風情で特に二階は鎌倉の坂ノ下にでもありそうな雰囲気。鹿島田の、中途半端な場所にこんなおしゃれなお店が?!と初回は驚きました。パンや焼き菓子のテイクアウトだけも店内利用も出来ます。店内利用でコーヒー頼みつつ売っているパンを買って食べたりも出来ます。パンはやや割高ですがどれも美味しい。ランチのセットはサラダとメインのトーストとスープが一皿に乗って、別に小さめのデザートがついて900円?だったと思います。ドリンクは別で割引なしなのでコーヒーも飲むとややコスパ悪いかな?と感じるかもしれません。ワンプレートにもう一品おかずがあれば違うかなと思いますが、かなり寛げる空間なのであれでもアリかなって感じです。店主?の方のサラッとした接客もいいと思います。変に馴れ馴れしくなく、わざとらしくにこやかでもないです。スコーン美味しいです。
2019年9月の定休日。
御近所にある自家製パン屋さん兼カフェ屋さんで、おされランチ。この日の『お楽しみプレート』980円は、クロワッサンベーコンサンド、スコーン、サラダ、スープの組み合わせ。パリッとクロワッサンに、仄かに塩気が薫るサーモン、クリームチーズがまとめ上げていて、これが美味い!スコーンは甘さ控え目ながら、美味い。そのスコーンに付ける、クロテッドクリームと自家製ジャムもフレッシュ且つ濃厚で、これもまた美味い。難点は口の中の水分と云う水分が全て奪われる事wwベーコン超厚の『BLTサンド』950円、ブラジルショコラ豆で淹れた『コーヒー』350円がさっぱりとした酸味で美味しい。珈琲好きの嫁も満足満喫。パンに使われる小麦粉は、はるゆたかを中心に北海道産。塩はシママース。砂糖は洗双糖。酵母はホシノ天然酵母。水はミネラルウォーター。店主さんのこだわりが詰まった気持ちの良いパン屋さんカフェでした。帰りに『チョコレートパン』と『食パン半斤』をゲット。
GWに訪問。居心地のいいパン屋さんで、ワイン等もあるためついつい長居しがち。予約が基本なようで、開店時に4人席1つしか空きが無かった。
名前 |
パン日和 あをや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何度でも行きたくなる居心地の良さと、心のこもった焼き立てパンに魅了されてしまいました。しかも厳選された食材、身体に優しい品質が、安心感、満足感を与えてくれます。