安心の受診、穏やかな院内。
手稲区 あすかぜ内科循環器クリニックの特徴
発熱時の予約制で、受診できる信頼感があります。
先生や看護師、事務の方々が感じ良くサポートしています。
院内は非常に綺麗で、安心して受診できる環境です。
先生も看護師さんたちも事務の方々もみんな感じの良い人ばかりでした。儲けのためにテキトーに薬を出す医師が多い中、無駄な薬は出さない方針(なんだろうなと勝手に推測)なのも好印象。信頼できる先生だなと感じました。
親切丁寧で安心して受診できます。
院内も綺麗で、先生も受付の方もすごく穏やか親切でした!先生は、流れ作業ではなく、しっかり説明をわかりやすく詳しくしてくれました!すごく行きやすい雰囲気です。この病院に出会えて良かった。
コロナウイルスのワクチン接種に行きました。掛かり付けでなくても良いとの札幌市の案内から電話で予約して……オミクロン株のワクチン接種して頂きました。凄く混んでました。キレイでしたよ🙂
院内は、とても綺麗です。先生や看護師さんも親切で、とても優しいです。診察も先生の説明も分かりやすく治療も、ごり押しではなく患者の意思を尊重してくれます。とても親身なクリニックだと思います。
体調不良で受診しました。最近新型コロナもあり病院行くのも不安でしたが、入り口で看護師さんが検温と手指消毒の対応をしてくれました。私は発熱は無かったのですが、発熱の際はすぐに別室対応しているとの事で感染予防はしっかりされている印象を受けました。受付の方にも丁寧に対応していただき、先生も優しくしっかりと症状に関しての話しを聞いてくれたので安心して受診することができました。
名前 |
手稲区 あすかぜ内科循環器クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-688-1131 |
住所 |
〒006-0861 北海道札幌市手稲区明日風5丁目19−26 循環器科 ペースメーカー 内科 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

発熱での受診は予約が必要で今日の予約枠は全て埋まってますと断られ続け6件め、ここで診てもらえることになりました。「車での受診になります。」到着したら病院に入り受付を済ませ、問診票を渡され車の中で記入し待っていると看護師さんが取りに来て口頭での確認。その後しばらくしてお医者さんが来て診察と、鼻粘液の採取。しばらく待っていると再度お医者さんが来て、「インフルエンザ陽性、コロナ陰性ですので○○の薬だしますね。」その後事務の方がやって来て会計を済ませます。「カード大丈夫ですか?」「大丈夫ですよ、今機械持ってきます」その後、事務の方が薬局に行き薬を持ってきてくれました。(薬局はカードリーダーが持ち出せないため、車の場合は現金のみ)とにかく診てもらえたということに感謝。結局2時間ちょっとかかりましたが、車の中なので、横になったりと楽な姿勢で待ってられるのでありがたかったです。