心を込めたおもてなし。
石狩墓地入口の道路向かいに、大きな馬頭さんを見つけました。史料によると高さは3メートルもあるらしく、馬頭さんとしてはかなりビッグサイズな巨石です。建立されたのは昭和4年(1929年)5月で、8名の名前が記されていました。亡くなった馬の持ち主の連名が彫られていると思われ、また、あまり目立たないものの、隣接して殉国軍馬霊碑も建っています。2023年4月の訪問時、石碑周辺は花畑となっており、放置される馬頭さんが多い中、管理されている様子が伺えました。開拓に欠かせない存在だった馬たちに対する慰霊の気持ちが、表れているのでしょう。歴史の一里塚をご紹介させて頂きました。
名前 |
馬頭観世音碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

手を合わせてきました。