小樽で味わう、あずきソフト!
柳月 オタルト店の特徴
あずきのソフトクリームは、小樽ならではの味わいが魅力です。
2階のジオラマ見学所は、お買い物ついでに楽しめるスポットです。
ラムレーズンバター大福は紅茶との相性抜群、ぜひ味わってみてください。
小豆のソフトクリームは甘過ぎず甘党でない自分でも美味しくいただけました。二階のジオラマ館は菓子造りの工程や三方六の歴史などが勉強になりました。こちらの店員さんは皆さん笑顔で対応されていてとても好感が持てます。
小樽に夕方着いて、のぞいた柳月さんの奥にイートインコーナーがあり、おしることどっちにしようか悩んで、小豆のソフトクリームを頂きました。美味しいのはもちろんの事、お値段も良心的。翌日結局おしるこも食べに行きました(笑)
2階はジオラマ見学所、1階は販売とイートインでお腹いっぱいなのに頼んでしまいました😅オタルトは甘さ控えめの食べやすいお味でコーヒーととても合いますね。オタルトしるこはとても甘かった! 販売所の店員さんも優しい感じで良きです😄
お土産など販売コーナーの奥にカフェがあり、ソフトクリームが人気です。三方六のベンチがインスタ映えします。店員さんの接客も丁寧で親切です。
2024年7月27日おたる潮まつりで「潮ねりこみ」をひとしきり見た後訪問しました。 ここに来た時は、必ずオタルトカフェで「十勝あずきソフトクリーム」を食べてます。数ある柳月の店舗の中で、現在、柳月オタルト店でしか食べられないとのことでレア度MAX、大きくて安い、十勝小豆のこく深さハンパない。(十勝バニラソフトクリームはいくつかの店舗で扱っていますが、十勝あずきソフトクリームはここだけとのことです)もしかしたらアッサリ系が好みの方には苦手に感じるかも知れませんが、食べてみて!私はクセになりました。
あずきのソフトクリームもいただきました。あずきのアイスは見たことありますが、あずきのソフトクリームは初めて見ました。あずきの味もしっかりしながらミルク感もあってとってもおいしかったです。ただ、見た目以上にお腹にたまりました。あずきのせいかもしれません。ミックスもあるので、そちらだと楽に食べれるかもです。
あずきソフトクリームは、オタルト店と帯広のスイートビアガーデン店のみの販売だそうです。あずきのまろやかな旨みを感じるソフトクリームでした。イートインでは、お水と紙おしぼりのサービスあります。ソフトクリームスタンドは無いです。店員様のご協力得て、ソフトクリーム写真を撮らせて頂きました。
オシャレな店構え、柳月さんのお菓子は大好きで物産展などでも良く購入しますが、ソフトクリーム🍦は初めていただきました。【十勝あずきのソフトクリーム】まろやかな あずき味が とても美味しい。ボリュームもあり お手頃価格も嬉しい。ゆったり配置されたテーブルウォーターサーバーも有るので素敵な空間で ゆっくり出来ました。
あずきとミルクのミックスを食べました。甘味がしっかりとしたソフトクリームでした。井村屋のアイスまんじゅうに味が似ているなと思いました。
名前 |
柳月 オタルト店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-64-5222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ミックス バニラあずき 380円おすすめ度 5/10・あずきの味は思ったよりほんのりだった😳