上田治設計の美しい紅葉コース。
播州東洋ゴルフ倶楽部【アコーディア・ゴルフ】の特徴
名匠上田治氏設計の美しいトリッキーコースで挑戦できる場所です。
整備された芝生とグリーンが印象的で、手入れが行き届いています。
最新ナビ付きの自動カートで便利にラウンドを楽しむことができます。
コースはとてもトリッキーで初心者には難しかったですが自動カートもありとても面白いコースでした。レストランのタラフライ2色ソースはすごいボリュームでとても美味しかっです。レストランもシンプルで清潔感があり喫煙室もあったので助かりました。
コースは整備されています。池越えがありの楽しいコースでした❗ショートは150ヤードくらいばかりでちょっと物足りない感じでした😅
距離もありタフなコース変化にとんだコースまたチャレンジしたいゴルフ場でした。
少しフェアウェイ狭いホールありますが綺麗なコースです。
最近よくお世話になりますが、コースもしっかり手入れ(グリーン)出来ている。中々面白いコースだと思います。ただし、バンカーに入れると地獄を見る可能性大です😥
夏の暑さが一段落した、10月のラウンドでした。練習場の充実(打球練習)(アプローチ練習、バンカー併設)(バター練習場)練習してからスタートしたいゴルファーには、喜んで貰える思います。カートについたGPS系距離計も、便利です。肝心のコースは、知らないでラウンドするとスコア崩れる様なトリッキーなホールが沢山あります。
名匠上田 治氏設計の名コースでした。経営者が違っていたなら、小野GC等肩を並べられるコース。設計は優しさと難しさが混在しています。今はとてもリーズナブル価格設定でした。少し大阪からは遠いのが難点ですね…
久しぶりに利用させていただきました。バッグ受け、フロント、スタート室、レストランのいずれのスタッフも対応が非常によく好印象でした。グリーン上のボールマークは多少あるものの、フェアウェイ、ラフともによく手入れされており、バンカーの砂もよくあるカチカチではなく感心させられました。レストランの食事も美味しく、また行きたいコースのひとつです。
更衣室のロッカーなど、全体的に設備は古めですが、カートには最新のナビが搭載されて便利になってました。レストランは、鍋焼きカレーうどんがお薦めです🎵
名前 |
播州東洋ゴルフ倶楽部【アコーディア・ゴルフ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-46-0807 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

紅葉風景が美しくコースの景色も良かったです。