焼きたて生ハムモッツァレラの誘惑。
SONOまんまの特徴
ひじきの炒め煮や筑前煮がおすすめの美味しい総菜屋です。
北の住まい設計社の家具が印象的で居心地の良い空間です。
スタッフの接客が感じ良く、心温まるサービスが魅力です。
コロッケと焼売を買いました。コロッケには豚肉が入っていて、サクサク、いもの甘味が良かったです。価格が少し高めですが、物価高な世の中ですからね。あとは町民が多いのかなと思います。そして、駐車場は広くないかな。
まず、お惣菜の味付けが優しく毎日食べたいものでした♪どの商品もオススメですが、生ハムモッツァレラというハードパンが訪問時に焼き上がり、出来立てを食べましたがもう一度お店に伺って買いたいレベルです!土曜日の11時45雰囲気位に伺いました。店舗前は砂利の為、杖や車椅子の方はどなたかとご来店をオススメします。お惣菜は100gあたりの金額表示をされており、ついつい沢山購入してしまいます。お弁当や作りたてのものも沢山ありますし、奥にはイートインスペースがあるので食べて帰れます。1つだけ言うなれば、正面は駐車場はあるんだろうか?ここは停めていいのだろうか?と思います。お惣菜はリーズナブル、パンやお弁当は割高と感じました。コーヒーは東旭川のリムさんでした。
どのおかずもとても美味しかったです!
お弁当とお惣菜が美味しくて、北の住まい設計社の家具や建物が素敵で、居心地の良いお店でした。オープンして、まだ1年もたっていないとのことでしたが、鎌倉人気店のお嬢様が経営されています。
イートイン利用しました。駐車場は一台しかありませんが、向かいが道の駅の第二駐車場なのでそちらへ予め停められる方がいいと思います。2人掛けが3つ、カウンター2脚、4人掛け1つです。ご飯は150円でした。サラダ、メイン、ご飯で800円弱で食べられるヘルシーランチです。お弁当も700円程度なのでコンビニと同じ出費でより体に優しく美味しくになります。ただ女性サイズなのでお弁当は男性には物足りないと思います。美味しいおにぎり追加で買ってください笑。
ひじきの炒め煮、筑前煮、肉焼売をいただきました。どれも味が濃すぎず、身体に優しい味付けでした。
お昼少し前に行きました。まだお弁当が全部並んで居なかったので、一つ一つ持ってきて内容を説明してくださいました!お惣菜は筑前煮、ひじきの煮物、肉シューマイ、エビのコロッケ、メンチカツ、冷製茶碗蒸しなどの他、素揚げした野菜のサラダやにんじんのサラダ、そして、4種類のお稲荷さん、お弁当数種類などなど!豊富で目移りしました(お料理名間違ってたらごめんなさい)鶏そぼろのお弁当と、お稲荷さん2種類、肉焼売を購入させていただきましたが、味も美味しかったです。親しみのあるメニューなのにお洒落に変身させたお料理で、保守的で変わった物を食べない主人にも好評でした。また行きたいです。
入口扉はやや奥まったところにあり、不慣れだと入りづらい感じでしたが、中に入るとお店の方が感じ良く接してくれます。イートインスペースやトイレもありました。おそう菜は店名どおり素材を活かした味付けで美味しいです。まだ食べていない美味しそうな料理もあるので、色々と食べて見たいと思いました。冷し茶碗蒸しは出汁を利かした甘さ控え目で美味しかったです。
東川町に移住されたご家族です。優しい惣菜がたくさんあり、筑前煮と、おにぎり、サラダ、デザートが美味しい!いわゆる全部が美味しいです。なかには、イートインスペースも、都会のストレスをすべて忘れて過ごせる場所ですよ。物販の方には、金沢のお酢や、塩などもおいてあります。作り手の、中にいらっしゃる双子さんの、美人さんが繰り出す料理は絶品としか言いようがない!蛇口をひねればミネラルウォーター!とにかく水が美味しいから、商材が生き生きしていて感無量です。移住するなら、私は東川町を選びます。町自体の人柄と、このお店に人柄に、ありがとうございました。お勧めですよ!レパートリーありすぎて迷います😊
名前 |
SONOまんま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-73-6076 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sono_manma_higashikawa?igsh=NDI2ancwa2l4amJw |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お弁当とおぞう菜を販売お弁当等はお店の中でも食べられます。今回はお弁当を持ち帰りましたが、素朴な味わいで、しかも体にも良さそに感じました。見た目以上にボリュームがありました。