名店の味が三島に移転。
創作町中華 薫風の特徴
御殿場から移転した人気のラーメン店、初回から満足度が高いです。
サンマーメンのような餡掛けラーメンが特徴、魚介出汁が苦手な方にも最適です。
駐車場はお店の前に5台分、アクセスも良好で通いやすい立地です。
良さげだったので初めて来店。12時過ぎに行きましたが、あまり混んでいませんでした。五目ラーメン(醤油味、塩もあり)、ミニミニランチセット(醤油ラーメン&天津丼)、ギョウザを注文。味は平均的でしたが、天津丼の黒酢の餡が良かった。醤油ラーメンは昔ながらの味を再現してました。駐車場は店前に5台ありますが、前後幅がないんでできるだけ小さい車で。会計は2200円也。
2023/11/22 初訪静岡県三島市創業43年、9月まで御殿場で営業されてた【漢風】が屋号を【薫風(くんふー)】と変えて移転オープンです。ランチタイムはお得なセットメニューあり。自分はラーメンセット¥1,000・醤油ラーメンとミニ中華丼ラーメンは醤油、味噌、塩から選択、御飯物は5種類から選択出来ます。相方は味噌ラーメン¥750麺大盛¥150激辛¥50相方が注文した味噌大盛の器が超ジャンボサイズで映えますね〜。トッピングや麺の太さは醤油と同じでした。醤油ラーメンのスープは飽きのこないまろやかな清湯スープ。あおさがデフォで入っていて風味も良く、あおさ好きには嬉しい。辛味ねぎは個人的には無くてもいいかなと思いました。チャーシューは肉肉しさと脂身の両方あります。他トッピングはナルトとメンマ。麺は細麺ストレートでのびやすいタイプでエッジが立ってます。喉越しもいい。提供時にも柔らかめに感じましたがのびるのも早く、麺はもっと硬めが好みです。ミニ中華丼の餡はとろみ控えめサラサラタイプです。でも油どおしされた具材はアッツアツでシャッキシャキ!味付けもマイルドですが香りよし、歯応えよし、旨みもしっかりで美味しかったです。ランチタイムにはセット以外の御飯物のミニサイズも数種類あり単品注文可能なので、再訪する必要がありまふ。ごちそうさまでした。
平日ランチタイムに訪問ラーメンセット ミニルースー丼をオーダー男性店主が炒め物女性店員さんがラーメンを作っています。ラーメンは麺柔らか目、啜り心地は良いですが、もう少しコシが合っても良いかも?ですがあおさのりがトッピングされており、スープに磯の香がプラスされていて良い感じです😊和風のスープにはピッタリですねー酢を味変で入れましたがとても良かったです!ルースー丼はとろみが無く、ストレートな感じです。個人的な見解ですが、とろみがあった方が良いかな?っと思いました。酢を味変で入れましたが、良かったです!酢が全体的に合うお店だなぁと個人的見解ですが思いました。
ここ数日食べ比べ。醤油と塩系は美味しい。味噌はねーうまいけど近場に強敵があるので、さっぱり系が好きな方はめちゃ!おすすめ‼︎チャーハンもさっぱり系塩系は俺のなかで一番麺とのからみが、ええその麺が、味噌とは合わないかな?
町中華の名店発見!!ランチで初めて訪問、ラーメンセット1000円ラーメンは縮れ細麺にあっさりコク深いスープセットのミニ丼はルース丼餡をまとわないタイプでこれまた美味い!!天津丼の餡は赤い甘酢餡、てっぺんに乗ったカニ肉はお店の心意気を感じるメニューを見ながら次回は何を食べようかと期待感高まる味、ボリューム、価格すべてお得感がある。
ランチでラーメンセットをいただきました。ラーメンは普通ですが、炒飯は美味しかったです。店名の通り、町中華店として定食がおすすめです。
サンマーメンみたいな餡掛けのラーメンをいただいたが、苦手な魚介出汁ではなかったので凄く食べやすかった。次はご飯ものを頼んでみたいなぁと思いました。近々行きたいなぁ。
駐車場はお店の前の5台分。12/2~4日までは醤油・味噌・塩(各750円→500円)のみ。2~4日は限定100食で、4日は13:30頃には終了してしまって、定休日をはさんで6日から通常メニューとの事。大きいチャーシューが美味しかった。
御殿場にあった時から、お気に入りのお店で、オープンを待ちに待って、プレオープン当日行きましたが、味が変わらずで美味しすぎる!!麺とスープのバランスが👍👍また、レバニラが最高!近くに出来たから通いまくる😋
名前 |
創作町中華 薫風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-957-5227 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ギリギリの時間に入ってしまったのに、とても気持ちよく受け入れてくださり応対も丁寧、ラーメンはアツアツで、丼物も美味しかったです。最近は休業されていて、最近通りかかったら【ラーメン屋大ちゃん】とお名前が変わっていました。看板の写真やのれんなどはそのまま使っていますが店主さんが変わったのかな??