自家用車で迫力体験、姫センのサファリ!
姫路セントラルパークの特徴
自家用車で回れるサファリで動物たちと迫力の対面が楽しめます!
檻に入るサファリライドでライオンやトラに餌やり体験ができる貴重な場所です。
遊園地とプールを併設した複合施設で家族連れに最適な遊び場です!
姫センで、サファリu0026遊園地✨結構、入場料やらなんやら、お高いんですよね…。で、年間パスポートがあることを知り、購入✨子供はフリーパスつきの年間パスポートで、一人12000円ほど。大人は入園のみの年間パスポートを選び10000円!これで、夏はプールも、冬はスケートも、そして年中サファリも遊園地も行き放題!そして、かんじんのパーク内ですが、サファリはもちろん、大興奮。ライオンにトラに草食動物たちも。草食動物たちは、とにかくマイペースで道路にも出てくるし、たのしかったですよ~!そのあと、ふれあい広場へ。カピバラ触ったり、一緒に写真とったり。そのあと、遊園地へ。台風の後で、まだ風もつよくて、動いてない乗り物もありましたが我が家の子供たちは乗りたいものには乗れたので問題なかったです😃丸1日楽しめますよ☺️
入場料金でプール楽しめます!プールは簡易テントの持ち込みオッケーなので更衣室を使用しなくてもテント内で着替えでもオッケー🙆♀️浮き輪の空気入れありますがかなり並びますナイトプールもあり19:50から花火も上がります土日はナイトサファリもやっているのでプールの後にドライブナイトサファリも楽しいと思います!プール内は帽子もオッケーなので助かります。流れるプールは昼間は混みますが、楽しいです。キッズプールやスライダー、渚プールいろんな種類があって1日楽しめます。九月も土日はプールやっているので気温が高ければ行きたいなと思います土日の入場は混みますが年パスがあればスムーズです。駐車場は開園30分前に開くので駐車場に入るまでが車で並びます。車内で待つので暑さはマシです。午後に行くと帰る人もいるので第一駐車場は満車になってますが入れ替わり狙いでトライするのはありです🚗
平日に行きましたが、乗り物も待ち時間ゼロで全ての乗り物に乗れました。待たずにコースターに乗れる遊園地は少ないので、ここのテーマパークはおすすめします。お客さんが少ないのにも関わらず、スタッフさんたちは手を抜いたり、面倒くさがらずにしっかりと対応してくれました。猛暑だったので、南極物語 (−30°の部屋)がパーク内にあったので、暑ければそこに入ってリフレッシュできたのは良かったです。ドライブスルーサファリも動物を間近で見れるため、とても迫力がありました。
動物園も遊園地もとても楽しかったです!週末に行ったのに人が少なくて贅沢な気分でした👶動物との距離感がとても近くて子供たちも興奮してました!食事処があまり充実してないかな…と感じましたが、お弁当など持ち込むとあまり気にならないと思います。あとは餌を買う際の小銭を多めで持っていくのがオススメです😇
他の街の動物園とはちがって、自分達の車でまわれるのがとてもおもしろいです!また、徒歩でまわるスペースもあります。エサやりもあり、柵のないところに鳥たちがたくさんいたりと、動物と触れあうこともできて、こどもはもちろん大人も大満足でした。また、遊園地もあり、大人もたのしめました○どちらも行くと、まずまずお金がかかりますが😅丸1日とても楽しめました!
マイカーでサファリに入れる施設エリアごとに分かれて展示されているのでわかりやすい。ライオンの群れや、虎など迫力のある動物の生態がわかる。
サファリゾーンは本当にすごく良かった。動物を間近に見ることが出来た。カピバラのお湯浴びがめちゃくちゃ可愛かった。
土曜日に行ったのですが人が多すぎず少なすぎずちょうどいい感じて凄く楽しめました。人が多すぎて待ち時間や『整理券は終了しました』とか言う場所よりもオススメです。
檻に入ってサファリをまわるサファリライドは、ライオンに餌をやることができます。ライオンをすぐ側で見ることが出来て迫力があってとても良かったです。10月16日にホワイトタイガーの赤ちゃんを見ることが出来ました。
名前 |
姫路セントラルパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-264-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

虎やライオン、キリン等たくさんの動物が見れ迫力があります。その後は、遊園地へ行きたくさんのジェットコースターに乗りましたが、極めつけは1番奥にあり、下から見学してる人も多く、実際に乗ると心臓がドキドキで最後は止まりそうな大迫力がありました。1日ゆっくりと楽しめます。