広々スペースで、モーニングの美味しさ!
コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店の特徴
モーニングのトーストはカリふわでバターとたまごペーストとの相性抜群です。
自然な広さを活かした仕切り席があり、1人利用にも最適です。
スタッフのホスピタリティが素晴らしく、心地よいサービスが受けられます。
途中団体入れたいから席移動してってお願いに来たので、快く移動したけど、それ以外は良かったかな^_^コーヒーうまかった。
モーニングと紅茶の瑞を注文しましたモーニングのトーストにバターとたまごペーストをつけて食べましたがカリふわで美味しかったです紅茶も風味が良くて美味しいです。
場所柄、広くてゆったりした作りになっています。他にはない手書きの紹介メニュー等トイレに独自のサービスなどがありました。
2023-08-01ステーキ宮からいつの間にか変わっていたコメダ。量的に一人であんまり来られないので家族で来てみたが、まあ多い。カツカリーパンを2切れは食べて、1切れは翌日の朝食に。冷めてても柔くてめちゃめちゃうまかった。
オープンして間もないのもあるかもしれませんが、スタッフさんのホスピタリティが素晴らしい。ブランドの軸がブレずここ北見でも再現されていて感動しました。自由に読める雑誌やひざ掛けも用意されています。混んでいたので座るまで少し待ちましたが、とてもよい時間が過ごせました。
ごく一般的なコメダ珈琲です。まだまだ人が多く賑やかなので静かにゆっくり過ごす、と言うには違うかもしれませんが騒いだりする人は少ない印象。14時~17時の間でしか利用したことがないので、夜や朝は分かりませんがね。
遂にできましたね。2日目に行ってきました。ドミグラスバーガー、これはまずバンズ、要はパンに感動いたしました。歯が噛み切るよりも先にふわっと沈むレベルのふわふわ感というか、ふかふか感。バーガーを頼んでパン部分までには期待をしていなかったのでその分新鮮な衝撃を受けました。「お前はバーガー界のヨギボーか!」と心の中で突っ込む程まるで上等なクッションのような、上等なパンで包んでいるハンバーガーでした。コメチキ、コメダ自体人生2回目で、チキンも初めて食べました。からあげサイズの骨なしフライドチキンです。衣はクリスピーで胡椒が効いていて歯ごたえがある一方、中身が予想をはるかにこえるジューシーさでこれも感動。ああ、やっぱりコメダって食べ物ちゃんと美味しいんだなと。これまたお勧め。ミニサンドも食べましたが、まあオーソドックスな形のサンドイッチはまあサンドイッチですねって印象。卵のサンドイッチでしたが、これならホットドッグのような形のたまごドッグを頼んだ方がよかったかもしれない。クリームソーダのパイン、甘酸っぱくて美味しいです。そして、Youtubeでもここのソフトクリームの魅力も紹介しないといけないと思い、クリームソーダの上に乗ってるのを食べたのにも関わらず、ソフトクリームも注文。ここのソフトクリームは、タップリ量を絞ったのはいいものの、それをお皿にダイブさせた状態で持ってきてくれるという中々に斬新な形をしています。まるでソフトクリーム界のピサの斜塔、あるいはソフトクリーム界の犬神家といった表現が出そうな、前情報なしに頼んだ人なら全員が必ず驚くであろう盛り付けである。それをスプーンで戴くのがコメダ流。ここのソフトクリームは、一般の専門店の柔らかいソフトクリームと、市販のラクトアイスの中間程度の硬いけど滑らか、硬いけど伸びる独特な食感も面白い。そして無駄に水分量がないので後味がシャバシャバの水だけになるお店のよりは全然こっちの方が良いだろう。食べ応えも十分ですし。ただ、形が形だけに最後に残ったコーンを食べるべきかちょっと躊躇してしまう。コーンの中にはクリームが詰まってないタイプだし、無駄にバリバリコーンなので音がちょっと恥ずかしいね。ただ、バーガーにチキンにソフトクリーム、これらは食べたことない人にはぜひ食べて欲しい逸品である。
店内は結構広いし、1人でも仕切りのある壁向きの席があるので行きやすいと思います。コンセントありました。接客も丁寧です。駐車場も広いです。テイクアウトは11月1日からでまだやってません。待ち時間中はLINE登録で進捗を確認できます。油断してると直ぐに次の客の案内になるので離席は自己責任です。カツサンドとシロノワール頼みましたが、結構デカいので1度食べてみて胃袋と相談しながら次の注文をしたほうが良さそうです。実際に料理に使われている食パンを買いました。もちもちで美味しいですよ。
名前 |
コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-57-9230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

勉強や休憩に最適な広々としたスペースのあるカフェです。誰にでも強くお勧めします🥰