標津サーモンの美味しさ、渾身の一皿。
まちの駅 標津サーモンプラザの特徴
まだ新しくて綺麗な建物で居心地が良いです。
標津町名物のサーモンフライバーガーが絶品です。
整備された公園で、爽やかな時間が過ごせます。
いくら丼とサーモンフライカレーを昼に頂きました。当然、腹パンです。軽めの朝食にしておいてよかったです。
標津サーモン科学館に隣接するレストランです。館内の片面がガラス張りなので、明るく解放感があります。オーダーは標津サーモンステーキレモンバターソースとアイスコーヒーです。レモンバターソースでは有りませんでしたが肉厚の皮目がパリッとした良いサーモンステーキでした。
標津町のサーモンパーク内にあるレストラン。広めの席間と大きな窓から外の池が眺められるのが特徴です。スマホを使っての注文・支払なので、慣れていない人は不便に感じるかもしれません。従業員さんは忙しくしている様子もなく、料理の提供も時間がかかり、さらに価格は高め。どうしてもということがなければ、標津や中標津の街で食事する方が、店が選べて良いと思います。
土日限定の標津鮭三代漬け丼を食べました。帆立が甘くとても美味しかった。鰹節に見えるものは鮭節です。
R6.8.13とても綺麗なお洒落なレストラン🍽️午後2時過ぎ。注文してから出て来るまで約30分ちょっと長いかなぁ💦海鮮トマトクリームパスタ1300円はしょっぱすぎた🦞イカやホタテ鮭など海鮮が盛り沢山で味は美味しいけど、パンか何かにつけて食べるくらいしないとキツかった( ; ; )
最近建てられたのか、綺麗な建物でした。何と!ペッパー鮭舞が売っていました!黒胡椒が効いている鮭トバです、これ食べたら他のトバは食べたくならないほど、酒飲みにはgoodだと思ってます。現在各地の販売店に有る在庫で売り切れ、製造は終了しているとの事。こんな美味しいの製造終了なんてもったいない🥲レストランも綺麗です、食事しなかったので評価はしてません。
雰囲気は良い…が、とにかく閉店や欠品が多過ぎ。駐車場完備。
北海道らしい整備された公園があって、爽やかにのんびりできました。8月の東京練馬の暑苦しさが吹き飛ぶ良い場所です。2種類のソフトクリーム🍦も絶品!あわせて頼んだフライドポテトも揚げたてでホクホクでした^ ^今度来たらレストランでアップルパイをぜひ食べたいです😊
2022.10.8日本一鮭が遡上する標津町で、サーモンフライバーガー1300円と標津サーモンステーキ膳1700円を頂きました。鮭を知り尽くしたお料理は納得の美味しさ。また行きたいな^_^
名前 |
まちの駅 標津サーモンプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-85-7125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サーモンフライバーガー美味しかったです骨が一切なくて身が柔らかくて食べやすかったです。かかってるオーロラソースに合います。